01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
PSP「アクシズの脅威V」を地道に進めております。
デラーズフリートの「星の屑作戦」の阻止に成功し、
オールドタイプ最強クラスのシーマ様も、無事我が軍に迎え入れた。
資金&資源を貯蓄しつつ、
開発レベルもある程度上げておき、万全の体制でデラーズフリートを撃破。
そして、アクシズが地球圏に到着した。
地上ではオデッサとその周辺に部隊を展開していた。
すでに、第一戦闘配備で隣接エリアに侵攻部隊を待機させていた為、
アクシズ軍が登場すると同時にそっこー進軍開始。
作戦は完璧。
一瞬で勝負が付くハズであった・・・。
しかし!
アクシズ軍の兵器が・・・強すぎる。
つーか、時代背景がオカシイってマジで。
コッチはデラーズフリートを撃破した直後で、
ガンダムmk2開発の提案すらまだなのに、
アクシズ軍は「ズサ」とか「ガルスJ」とか「Rジャジャ」とか・・・・
思いっきりZZ時代のMSが配備されておる。
0083時代と0088時代とでは、MSの性能の差は大きい。
シーマ様が搭乗した「Gガーベラ」が一発で撃破された時は泣きそうだった。
貯蓄してあった資金&資源で、「ジムⅡ」を大量生産し、
なんとか物量作戦で高性能機に対処し、
とりあえず、残すは「アクシズ」本拠地のみ。
それにしても、いつの時代も戦局を左右するのは「ジム」だなぁ。
隠れた名機だ。
アクシズ本拠地には、ハマーン様が搭乗したキュベレイが配備されているハズ。
本拠地制圧作戦も「数」で押すしかねー。
つーか、PSP「アクシズの脅威V」は、マジで数年間遊べそうな勢い。
ちょいす。
実際、ルールどおりに自転車が車道を走行していたら
すっごい邪魔だと思うんだ。
--------------------------
今年2009年はガンダム30周年ということで・・・
なんかいろいろやるっぽい。
一番の目玉は、やはり大地に立つ世界初の実物大ガンダム!
この夏に、東京お台場に地上18メートルのガンダムが立つワケですが、
実際もぅ建造が開始されております。
1/1実物大ガンダム大地に立つ!
http://recommend.yahoo.co.jp/silverlight/gundam/
君はみとどけることができるか
・・・って事で、実物大ガンダムのメイキング映像が公開されております。
毎週木曜日に更新中。
要ちぇけらっ!
7月11日ロールアウト。
絶対見に行くっちゅーねん。
朝から夜まで眺めてるっちゅーねん。
---------------
それと。
ガンダム30周年記念って事で、
「劇場版ガンダム」DVDが10作品が3000円均一で新発売。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090513_168455.html
ガンダムって普段高価だから、これは非常に嬉しい。
要ちぇけらっ!
「F91」以外は持ってないから、この機会に一気に買ってしまうつもり。
ブルーレイは買う予定無いし、DVDで買い揃えてしまえっ!
つーか、ラインアップにIGLOOも加えて欲しかったなぁ。