忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 
なんか体がやばい雰囲気。
風邪の諸症状かも。
今日は風呂入って薬を飲んで…
早めにドラクエでもやるか。
 
 
--------------
 
 
音楽座ミュージカルの次回公演が早くも決定!
次は『21C:マドモアゼル・モーツァルト』です!
2005年に再始動した音楽座の第一回公演作品で、
戦争と平和、未来への希望など、
時空を超えた壮大な物語がモーツァルトの名曲と共に描かれる。
 
相変わらず楽曲も最高だし、これもマジでオススメ。
DVDを持ってるんで、もうアホほど観まくってるけど、
やっぱ舞台で実際に観るのとは全然違うんで、
今回もしっかりチケットを買って観に行きますよー。
 
東京公演が、改修の終わった東京芸術劇場ってのも、
個人的には嬉しいポイント。
気軽に入りやすいし、オーケストラピットもあるし!
 
興味のある人は是非是非。
 
 
 
あの『カラテカ』がまさかの3D格闘としてリメイク。
実はファミコン版のアレしか知らないので、
元々洋ゲーでパソコンゲームだったとは驚き。
とりあず海外でのみ配信予定。
 
 
帯に短し襷に長し。
故ジョブズさんも完全否定してたし小型のiPadなんて…と思ってたけど、
なんだか再来週辺り、正式に発表されるという噂が濃厚だし、
小型iPadと思われるパーツの画像もリークされちゃってるし。
iPadをよく持ち歩く人にとっては歓迎なのかしら。
興味のある人は要注目です。
 
 

それよりも僕は新型iPod nanoの方が気になる気になる。
 

拍手[0回]

PR

ちょいす。

 
アルメイダに春が来たはいいけど、
いきなり首撃たれてるじゃん。
すげー心配。
すげー『24』の続きが気になる。
 
 
------------------------
 
 
音楽座ミュージカルの超名作
『シャボン玉とんだ 宇宙(ソラ)までとんだ』が、
大好評公演中ではございますが、早くも次回公演の演目が決定!
 
次回の音楽座ミュージカル公演作品は、
『とってもゴースト』に決定!
 
なんかすげー久しぶりのような気がする。
個人的には2005年の公演以来。
『とってもゴースト』もめちゃくちゃ大好きな作品で、
『シャボン玉〜』同様、こちらも超名作だと思っております。
詳しいストーリーなどは上記リンク先で。
 
本来、今秋には完全新作を予定したんだけど、
クソ民主党のせいで昨年も今年も助成金が交付されず…。
十分な予算が確保出来ず、
今年の新作公演はやむなく中止となった模様。
マジあいつら芸術や文化をなんだと思ってるんだ。
 
俺らに出来る事は、劇場に足を運ぶくらいでしょうか。
そして、少しでも多くの人に、
音楽座ミュージカルの素晴らしさを伝える事でしょうか!
 
 
--------------------
 
 
『とってもゴースト』は、ストーリーがシンプルなぶん、
その強烈なメッセージがダイレクトに伝わってくる名作。
「生きる意味に気付く」という音楽座ミュージカルのテーマを
そのまんま表現したかのような作品で、
「生」と「死」の対比が随所に描かれております。
 
仕事の為、自分の為だけに生きて来たユキが、
ある日、交通事故で亡くなってしまうワケですが、
突然の死を受け入れられずに「成仏」を拒否。
ゴーストとして街を徘徊するんだけど、
他人から姿が見え、会話も出来る
深夜0時から深夜3時までの「霊界タイム」に出会った
一人の青年コウジとの出会いを通じて、
自分の今までの人生を悔やみ、
そして、誰かを愛するという事の素晴らしさに気付く。
 
「もう一度やり直す事が出来たら、
  生まれ変わったように生きる…」
 
 
姿が見え、会話も出来る「霊界タイム」とは言え、
物に触れる事も、愛する人に触れる事も出来ず。
いろいろやり残した事もあったし、
死んでからいろいろ気付く事もあったが、
ゴーストとなった今となってはすべてが無意味。
なにも成す術は無い。
そんな中、靴のデザイナーを目指すコウジは、
貧乏生活の中で、夢と現実に苛まれる。
同じ「やりたい事が出来ない」2人でも、
死んでしまっているユキと違って、
生きているコウジには可能性が無限にあった。
自分と同じような後悔はして欲しくないと、
コウジの夢を応援するようになる。
 
「翼を広げればいい
  あとは風に任せて…」
 
 
ゴーストとなりながらも、
コウジとますます親密になっていくユキ。
深夜0時からの3時間しか会えないユキに、
コウジは不信感を抱き始める。
ユキも、コウジの好意に答えられず苦悩し始め…。
 
 
この続きは、是非実際の舞台で!
ハンカチの用意もお忘れなく。
 
 
 
 
見所は、数々の名言と名曲。
とくに閉店したレストランでのシーン、
『失敗がなんだ』のラインダンスは圧倒されます。
曲もノリノリだし、
観客も巻き込んで一番盛り上がるシーンでございます。
『とってもゴースト』はDVDを持ってて、
それこそ猿のように繰り返し観ているけど、
このシーンはやっぱり実際の舞台で観ないとイカン。
イカンよ!
 
 

 
 
『とってもゴースト』観劇後は、
きっと、自分の”生きる意味に気付く”と思います。
人生を折り返した人も、
夢を追い続けている若者達も、
是非多くの人に観て頂きたい作品でございます。
超オススメ!
 
 
 

拍手[3回]

ちょいす。

 
子供が被害に遭う事件や事故は、
マジで精神的にクルものがあるわ…。
子供の通学路はクルマは一切進入禁止とか出来んのかね。
一部の道路では時間帯による制限はあるけど、
その辺を全国的に徹底して、あわよくば
完全な「通学路専用」の道を作るとか…出来ないものかね。
 
通勤時間でクルマが渋滞するかもしれんけど、
子供の安全を想えば文句言う奴も居ないでしょーに。
 
 
-------------------
 
 
意中の女の子が居ました。
年下だけど尊敬出来る部分があり、
気立ても良く「この子とだったら…」と、
人生二度目の「結婚」も意識していたのですが…
 
チームの為になるなら…と、
「支援会話」を繰り返してたら
その子、他の奴と結婚しちゃった。
 
おいいいぃぃぃぃぃぃ!
結婚システムって、他の奴にも適用されるのかよぉぉ!
 
 
つーワケで『ファイアーエムブレム覚醒』日記。
 
新しいシステムに「デュアル」と「ダブル」があるけど、
「ダブル」の使い道がイマイチよく分からない。
これまでのシリーズにあった、
ユニットを運ぶアレみたいな使い道ならあるけど、
いざ戦闘となると…なんかアレだ。
前衛が大幅にパワーアップするのはいいけど、
後衛は「デュアルアタック」が発動しないと経験値が入らないし、
なにより「手数」が減る感じがしてなんかアレだ。
盗賊とか出撃させたいマップとかでは、
いろいろ便利そうではあるけれども。
 
でも結婚したら嫁さんと常に「ダブル」状態にしようかな。
げっへっへ。
 

 
 
 
ボケてた。
昨日「ネタが無い」とかしょーもない記事を書かずに、
音楽座ミュージカルの事を書くべきだった。
 
音楽座ミュージカルの超名作、
『シャボン玉とんだ 宇宙(ソラ)までとんだ』のチケットが
先週末(21日)から一般販売が開始してました。
興味のある方は是非是非!
 
つーか、なんかすげー勢いでチケットが売れちゃって、
東京公演の日曜日(13時開演)とか売り切れちゃった。
これから始まるバイトの関係でスケジュールがアレだったんで、
チケットの購入を後日…なんて思ってたらまさかの完売。
 
音楽座ファンとして嬉しい気持ちもあるけど、
ちょっとチケットを無事買えるか焦ってきた。
スケジュールがどうなるか分からんし…。
んもー。
 
しかしそこはファン歴15年のイギーさん。
先日、音楽座の某女優さんから電話があり、
「日曜日は完売ですけど連絡くれればなんとか1席は…」
と、なんだか超VIP待遇な感じでちょっとご満悦。
 
昔から応援してる女優さんが偶然にも俺っちの担当で、
公演前には「どうですか?」って電話が掛かってくるから、
それが毎回テンション上がっちゃう。
おっちゃんテンション上がっちゃう。
それが完全にセールスの電話だと分かっていても!
仕方ないじゃない、おっちゃんだもの。
 
『シャボン玉とんだ 宇宙(ソラ)までとんだ』は、
本当に素晴らしい作品で、俺っちとしても、
胸を張って多くの人にオススメできるミュージカルでございます。
笑いあり涙あり、観劇の際はハンカチをお忘れなく。
 
今年こそ、音楽座ミュージカルと出会ってみて下さい!
いやマジで。
 
 
 

拍手[1回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]