01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
ガソリン泥棒が増加しているらしい。
車体の裏から燃料パイプに穴を開けて・・とか、
気をつけようが無いじゃないか。
ガソリンが入手困難&値上げ傾向って事で、
今後もそういう犯罪が増えていくのかしら。
一番手軽な対策として、
運転席側と助手席側のガラス窓の隅っこに、
「盗難防犯装置取付車」って書いてあるステッカーを貼ると
それだけで多少効果があったりします。
俺っちのラルゴさんにもコレと全く同じの貼ってある。
------------------
最近、微妙にMac仲間が増えてきている感じでちょっと嬉しい。
そんな中、隠れマカーであったハマキ君が、
本格的?にMacを使い始めた模様。
大学からの支給品「MacBook Pro」ではあるけれど、
自分用のMacも欲しくなるくらい好感触っぽい。
いいよいいよーーー!
んで。
なんかいいフリーソフトは無いかと問われたけど
Macさんにはあまりヘンなソフトは入れてないっつーか、
Windowsみたいにいろいろゴチャゴチャ入れたく無いっつーか。
中身も外見も綺麗に大事に使っております。
それでもちょっとはインストールしてあるんで、
その辺をちょっとご紹介っつーか。
iTunesの楽曲に歌詞を埋め込むフリーソフト。
iPhoneやiPod touchで音楽を再生させる時に
歌詞も表示されるようになるからちょっと嬉しい。
Mac用では最強と言われてる動画再生ソフト。
いろんな動画形式を再生出来る・・・らしい。
iPadにアプリ「AirVideo」を導入してから使用機会は激減。
要らないアプリケーションを削除するソフト。
起動後に作成されてしまう関連ファイルなども
跡形も無く綺麗サッパリに削除してくれる。
Macさんを綺麗に使いたい方は是非。
他には、ブログやWEB作成用に、
写真加工ソフト「Pixelmator」(MacAppStoreで3,500円)
絵を描こうかと思い「SketchBookExpress」(MacAppStoreで無料)
他には・・・
WEBのアップデートにFTPクライアントとか、
仕事用に表計算ソフト「Numbers」とか。
あと、パソコンを複数台使う人には便利な「DropBox」とか。
そんなもん。
すっかりライトユーザーでございます。
MacAppStoreにはいろんなゲームが登場してて
懐かしの『CoD4』とかもあるんだけど、
軒並み日本語に対応してないのが寂しい。
FPSくらいじゃいいけど、他のは英語じゃ解らん。
Macさんは最近また、
Appleストア以外でのネット通販が解禁されたようなので
ポイントが付いてお得な家電量販店のネット通販が狙い目。
最薄部まさかの3mmを誇る、
薄くて軽くて速いMacBookAirさん。
災害時にも余裕で一緒に逃げられる携帯性。
どっかり構えるiMacさんよりも、
今はこっちのAirの方が欲しいわー。
ちょいす。
土曜日の夜。
久々にXbox360用『CoD BO』をプレイした。
もちろん「旗取り」。
久々だからボッコボコにやられるかな〜と思いきや、
1人で旗を取りまくってチームの勝利に貢献しまくり。
俺活躍しまくり。まだまだ現役じゃわい。
まだ手が”リズム”を覚えてる。
優勝は頂いた。
---------------------
『CoD BO』繋がりで・・・・
Xboxのフレンドで、マカー( ´∀`)人(´∀` )ナカーマの臥龍氏のブログ、
「走ラヌ名馬」にて、クソ面白い動画が紹介されてた。
ジャパネットの社長の物真似をしながら
『CoD BO』(PS3版)を実況する動画。
めちゃくちゃ面白くて、久々に腹抱えて笑った。
他にも面白い動画が紹介されてたので、
詳しくは臥龍氏のブログで。
某タイヤ屋店長でマカー( ´∀`)人(´∀` )ナカーマのcrack氏も
面白いニコニコ動画とかよく紹介してるし、
みんなよく見つけてくるなぁ〜〜。
お馴染み、CNETどっち?のコーナー。
今回のお題は「iPad2」と「Androidタブレット」。
「iPad2」が圧倒的な支持を得ているけど、
タブレット専用のAndroid OS 3.0の搭載で、
初代「iPad」並には動くようになったそうなので
今後のAndroidタブレットも要注目です。
iPhoneやiPad用の最新OSが3月11日にリリース。
対象機種は無償でアップデート出来ます。
日本ではソフトバンクさんがテザリングを許可してないから
iPhoneのホットスポット機能は無関係。
iTunesライブラリを、iPhoneやiPadで無線で楽しめるのは
便利っちゃー便利。
MacさんのiTunesライブラリに動画をたくさん入れておけば、
同期しなくてもiPhoneやiPadで無線で再生出来る。
16GモデルのiPadでも容量を気にせず映画の再生が可能。
その辺はアプリの「AirVideo」の方が便利だけど・・・
まさか3月11日以降に削除されたりしないだろうな・・・。
実質、恩恵を受けるのはサファリの高速化くらい。
ただ、もの凄く速くなるらしいけど。(Mac OS X 並)
Android向けの、映画配信と漫画配信サービス。
月額490円で映画見放題とか、すげー羨ましい。
この辺のキャリア主導のサービスもAndroid端末の強み。
ソフトバンクさんはiPhoneのイメージが強いけど、
Androidもしっかりサポートしてくれるのはさすが。
電波はクソ弱いけど。
ちょいす。
外国人からの献金って・・・・
そんな事言ったら民主党そのものがアウトじゃない。
朝鮮総連(北朝鮮)、民団(韓国)、統一教会(韓国)・・
在日朝鮮人の為に頑張る「民主党」には
早期解散&本国への帰国を希望致します。
-----------------------
突然ですが、俺っちのブログがアプリになりました!
・・・というのは冗談。
実はコレ、ただの「ブックマーク」でございます。
iPhoneでブックマークを登録する際、
「ホーム画面に追加」を選択しただけでは
WEBのサムネイル画像がアイコンになるんだけど
そのアイコンを自由に設定する事で、
こんなアプリみたいなブックマークになるワケでございます。
設定方法はめちゃくちゃ簡単。
アイコンとして使いたい画像を用意して、
WEBページやブログのHTMLソースの<head>タグ内に
<link rel="apple-touch-icon" type="image/jpeg" href="画像ファイル">
この一行を加えるだけ。
アイコン画像はiPhone4なら114×114ピクセルで。
普通にJPEG形式でいいと思う。
自分のWEBページやブログを持ってて、
iPhoneも持ってる人はお試しあれ。
ちなみに、WEBやブログがiPhone用に最適化表示されるトコは
一度「PC用」の本来のページレイアウトにしてから
「ホーム画面に追加」しないと適用されないっす。