忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょいす。

 

韓国と北朝鮮で戦争を再開するのはいいけど、

日本が「無関係」で済まないのがムカつく。

同盟国でも無いし、ましてや韓国政府なんて

日本を「仮想敵国」としているのに。

半島内で勝手にドンパチやってろよって感じ。

 

 

 

----------------------------

 

 

 

■F1 2010 鈴鹿グランプリ

Racing Project Pigeon(R.P.P)さん主催、

Xbox360用『F1 2010』を用いたレースイベント

「Fi 2010 鈴鹿グランプリ」が開催される模様。

 

http://rpp810.blog100.fc2.com/blog-entry-157.html

 

ゲームソフトを持ってないから詳しくは分からないけど

すげーリアルなゲームをすげーリアルな設定で走るみたい。

F1好きにはたまらないイベントとなっております。

ルールの詳細やエントリー方法等はリンク先で。

興味のある方は是非是非。

 

 

 

■Xbox360版『CoD BO』日記

相変わらずプレイしとります。

今作から新たに加わったゲームモードである

「トレーニング」でも遊んでみまして。

上記レースイベントを主催されているR.P.P代表ZXカズ氏と、

普段レースゲームを中心に遊んでいると思われる

ZXカズ氏のフレンド達と数人でプレイ。

 

マルチで少しはレベルが上がってたけど、

「トレーニング」ではまた別の経験値が必要なようで、

レベルが1からで階級も作れず。

とは言え、ぶっちゃけ武器がMP5なら

あとのパークとかはなんでもいいクチなので気にせず。

 

いざ開始すると、相手は全員同じクランタグが!

相手はパーティか!こいつは厄介だぜ!なんて思ってたら、

どうやら「トレーニング」では相手はCOMらしい。

それじゃーラクだな・・・と思いきや、

COMの命中率がハンパ無く、意外と苦戦しまくり。

それでも「正攻法」だから対処しやすいし、

ライグレとかぶっ放して来ないのは遊びやすい。

 

COMが相手だけに、

対戦の「上級者」にはなれないかもしれないけど、

フレンドとマッタリ気持ちよく遊ぶにはいいかも。

途中で抜けないし変なメールを送って来ないし

2chの”負け犬スレ”に晒す事も無いし。

「トレーニング」は意外と楽しかった。

 

拍手[0回]

PR

 ちょいす。

 

このブログの全体的なイメージに利用するくらい好きな、

デンマークのバンド「AQUA」が、

いつの間にか活動を再開していたらしい。

 

新曲3曲を含むベストアルバムも発売してた。

iTunesで偶然見つけて購入しようと思ったけど

(登録済み残高が)お値段1,500円にわずかに足りず。

ファンだしコレクション目的に

CDで買おうとAmazonさんを覗いたら・・・

パッケージ品なのにAmazonさんの方が安いじゃないか。

どうなってんだろ。

 

 

----------------------

 

 

■Xbox360版『CoD BO』日記

相変わらずプレイしまくっとります。

しかし、あんまり上手では無いし

いろんなプレイスタイルを持ってるワケでは無いので

レベルが上がるペースが遅いような気がする。

ま〜、前作同様マイペースで楽しもうと思います。

 

最近は「キャプチャー・ザ・フラッグ」ばかり。

オフェンス用とディフェンス用のクラスを作ったけど、

旗を奪いに特攻ばっかしている感じ。

ダッシュ中にダイブして伏せるアクションがあるから

「2GETズザーーーーーー!」

と言わんばかりに、みんなダイブして旗をゲットするのが面白い。

 

 

「射撃戦に特化」したボタン配置で慣れようと遊んでたけど、

力んで伏せちゃいけない場面で伏せて、

キルする前に自分が遮蔽物に隠れちゃったり、

曲がり角でバッタリ敵と遭遇した時、

長年のクセでとっさに近接攻撃を出そうとしてしゃがんだり・・・

やっぱ俺っちには無理くさい。

ミドルレンジでの遭遇戦では、

確かに「射撃戦に特化」した操作は有効だった。

これは確かだった。

 

 

「シアター」でいろいろ遊んでみた。

自分がキルした部分や旗を奪った部分だけを切り出して

都合の悪い部分はすべてカットするという

クソマスコミみたいな編集を経て、1分弱のクリップを作成。

「アップロード」をして「共有」ってトコにも入れた。

検索すれば誰でも閲覧できる状態だとは思うけど、

既に埋もれて第3者が見つけ出すのは不可能かと。

Youtubeにアップ出来るという噂を聞いていたが

実際どうなっているんだろう。

公式サイトにアップされて、それをDLするという

『Forza3』にあったようなシステムという話もあるけど、

公式サイトの「シアター」の項目は未だβ。

ユーザー登録も必要っぽかったから登録しようとしたけど

なぜか登録出来なかった。

この辺はこれから整備されていくのかしら。

 

公式サイト

 

拍手[0回]

ちょいす。

 

来春登場予定の新型デミオ(マツダ社)は、

新開発エンジン「スカイアクティブ」を搭載し、

ガソリンエンジンで燃費がまさかの30km / Lだとか。

しかし、全車種CVTになる見込みらしく・・

どんどんMT車が無くなって行くのは寂しい限り。

 

 

-----------------------

 

 

Xbox360版『CoD BO』やっとります。

昨夜初めてマルチで遊んでみたんだけど、

マップを知らない状態とは言え、

いつものノリで十分楽しめた感じ。

ハマキ君やHAO君やZoeponさんなど、

懐かしの面々と久しぶりに遊べたのも良かった。

そして今作も、まずいろいろと教えてくれたのは

Cyototuさんでした。毎回ありがとうございます。

 

とりあえず経験値やお金を貯めたかったので、

パーティを組んでひたすらマルチ。

なんか、微妙にマッチングに難があるみたいだけど、

その辺はま〜なんとかなるレベル。

 

ある時のチームデスマッチで、

ARMSさんご一行とマッチングした。

相変わらず有名な人ばかり揃ってるじゃないか。

今となってはバラバラとは言え、

こっちも昔はブイブイ言わせた元・月犬Xbox支部のメンバーじゃい。

やってやるぜー!

・・・と意気込んだけど、まー負けた。

ぼっこぼこに負けた。

相変わらず強いわー。

 

ひたすら遊んでいると、

「エンブレム」がガチャピンやムックの人が居た。

なんでも、一定のレベルまで到達すると、

エンブレムを自由に作成出来るというじゃないか。

用意されたいろんなカタチのレイヤーを、

色や大きさや向きを変えて自由に配置出来る。

変形は出来ないし最大12枚しかレイヤーを貼れないので

『Forza』に見られる痛車のような力作は中々キビしそう。

 

しかし、自称痛車職人としては腕がなるシステム。

貯めてたお金をすべて注ぎ込んでレイヤーを購入。

レベル的に7枚までしか使えないけど、

とりあえず作ってみた。 

IMG_0698

定番のスライム。

12枚まで使えるようになったら、

また違うなにかを作ってみたいと思うんだ。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]