01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
静岡県東部で子供やお年寄りを狙って暴れ回った
連続傷害事件の凶暴犯「噛み付き猿」だけど、
殺処分されるどころか、
「らっきー」と名前を付けられ、
今や子供やお年寄りに大人気だそうです。
------------------------
■Xbox360用『コールオブデューティー ブラックオプス』
早速昨夜からプレイしとります。
いつものように、まずはキャンペーンモードで
ストーリー的なヤツを楽しもうかと思ってるんだけど、
これまたいつものように、話がほとんど分からん。
必死こいてるから戦闘中に字幕を追えないってのもあるけど
一番の原因は登場人物が全員外国人ってトコだな。
横文字がニガテなのかしら。
登場人物の名前が全然入ってこない。
覚えられない。
「24人のビリー・ミリガン」も、
人格が増え始めた上巻の途中で断念したし。
頭が悪くて申し訳ない。
ゲーム中は、目指す地点を示すポインタみたいなヤツが
これまでよりも細かく配置されている感じで、
道に迷うって事が少なくなった印象。
初心者への配慮が行き届いている・・・・と言いたいけど
一番簡単な難易度でゲームを開始したにも関わらず
操作説明とかのチュートリアルが一切無かった。
冒頭の実戦の中で操作説明がちょこっと表示される程度。
ま、説明書読めって話になるけど。
キャンペーンモードはとりあえずおまけのようなモノ。
本当の楽しみはやっぱりマルチプレイで、
世界中のプレイヤー達と対戦したり共闘したり。
キャンペーンをクリアしていなくても、
とりあえず週末はマルチに初参戦するつもり。
優勝は頂いた!
ちょいす。
今日は夕日が綺麗だった。
明日もきっといい天気だ・・・・。
あ、そうだ・・・・奈良へ行こう。
---------------------------
■アルケミスト、Xbox 360「ぎゃる☆がん」発売日決定
衝撃の「ママキタ画面」も公開!!
近年稀に見るバカゲー、
Xbox360専用FPS『ぎゃる☆がん』の発売日が決定。
こっ恥ずかしいゲーム内容に配慮し、
他のゲームをプレイしていたかのように一瞬で装える
「ママキタ画面」を実装。
Xbox360専用『ぎゃる☆がん』PV
※音量に注意
超バカゲー『ぎゃる☆がん』は、
本日よりAmazonさんで予約開始!
当たり前のように購入するそうなので、
みんなも勇気を出して予約しちゃいましょう。
■スクエニ、PS3/Xbox 360「コール オブ デューティ ブラックオプス」の最新情報を公開
ヘリの操縦も可能に! 吹き替え版では堀内賢雄さん、井上和彦さんなどが参加
『CoD』シリーズ最新作『ブラックオプス』の最新情報。
ヘリを始め、いろいろな乗り物が登場する模様。
しかしいよいよ数週間後には最新作か〜。
すげー楽しみだわー。
優勝は頂いた。
■Amazon、HDD&ストレージ特集
なんか今、外付けHDDとか安いらしい。
元々安くはなってきているんだろうけども、本当に安い。
「壊れやすい」って噂のバッファロー製品は避け、
電源タップを圧迫するACアダプター無し(内蔵電源)で・・
んで、個人的に厳選してみたのが下記。
まさかの55%オフ
1.5TBもの容量を誇ってお値段10,480円也。
内蔵電源だから電源タップ周りはすっきり。
放熱性UPの側面メタル素材はデザイン的にもCOOL。
まさかまさかの70%オフ
ここまで値引きされると、
人気が無かったのかと勘ぐってしまうけど、
それでも2TBもの大容量にはかわりない。
内蔵電源を冷却ファン(静音)により熱対策。
デザインが微妙だけど、横置きも可能だし冷却ファンもあるし
どっか目立たないトコにでも置いておけば無問題。
俺っちは1.5TBのヤツを2個注文しました。
書き込んだデータは恒久的に保存されるワケでは無いので、
複数ある古いHDDとかのデータを
この機会に大容量HDDにまとめちゃおう。
うひょー!
ちょいす。
プリングルスの「シカゴピッツァ味」見つけたーよ。
うまー。
数量限定の三ツ矢サイダー「温州みかん」も一緒に。
うまー。
そういやこの前、数量限定の三ツ矢サイダー「梨」を
ネットで2ケース大人買い注文したのに、
「メーカーから届かない」とかで結局キャンセル扱いになった。
俺が注文した時には間違い無く「在庫:2」ってなってたのに。
-------------------------
■Xbox360『ヴァンキッシュ』
終了しました。
・・・とは言え、実績を全部解除したワケでは無い。
ミッションの区切りとなる中ボス的なヤツに対する実績を、
ちょっとヘマって解除し損ねたんだけど、
んじゃー、もう一回ミッション最初からやろうかと思ったら
中ボスを倒した直後がセーブポイントになってて。
いくらやり直そうとしても、中ボスを倒した直後からに。
実績を解除する為の繰り返しプレイが出来ないなんて。
なんか「実績を全部解除するぜー」というモチベーションを
根こそぎ削がれた感じ。
だからそっこーやめた。
でも、なんだかんだ言いつつ楽しめたので、
結果的に買ってよかったかな、と。
■任天堂のネット通販「Wii の間ショッピング」は11月1日開始
任天堂のWiiで、今度はネットショッピングも出来るように。
Wii用新作ゲームの発売スケジュールは、
もうハード末期って感じで悲壮感が漂ってる。
俺自身、Wiiの稼働率が低いってのもあるかもしれないけど、
なんとなくWiiが迷走しているような気がしないでも無い。
販売台数も大幅に減らしたみたいだし、
このまま行ったら『ドラクエ10』はWii用では無く
3DS用に切り替わる可能性があるな。
■「GALAXY S」発売でイベント開催 Xperiaを上回る予約数
docomoの「GALAXY S」(サムスン製)が好調な様子。
ただ、「Xperia」(ソニーエリクソン製)のAndroidが、
11月第2週にアップデートするって噂もあるし、
そうしたらまた「Xperia」の方が盛り上がる気もする。
デザイン的にも。
こんな調子でauのスマートフォンも盛り上がれば
業界全体に活気が出て来ていい感じになるんじゃないかしら。
■バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる
20のポイントで、実に半数!
10個も実現している!
「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で描かれた未来には、
当時本当にワクワクしたもんだ。
「ねーだろ」と突っ込みたくなる突拍子も無い未来では無く、
本当にそうなってそうと思わせる現実味があったのがスゴい。
空中に浮く「ホバーボード」が一番好きだなー。
夢にまで出て来た。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」最高!