カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
めちゃくちゃ美味いと噂の、
ファミマのプレミアムチキンを食してみた。
…美味かった。(おわり)
確かに美味かったけど、
やっぱり個人的にはファミチキが最強っすわ。
------------------
■『ドラクエ10』日記
仲間内で唯一の僧侶、シオンさんが必殺技を放ってるトコ。
武道家に続き、魔法使いも目標レベルに到達。
次の職業、僧侶の育成を開始した。
つーか、魔法使いの育成にめちゃくちゃ時間を掛けたけど、
実用範囲で得たモノと言えば「常時MP+20」くらい。
たったコレだけの為に、何時間費やしたんだろう。
そして、これから育成の始まる僧侶も、
「常時MP+20」の為だけに膨大な時間を費やすワケだけども。
そんな事考えてると、全然モチベーションが上がらない。
つーのも。
先日、某大陸の某大蜘蛛に挑むもボッコボコにされちまって。
次は本気だと言わんばかりに旅芸人50で参戦したけど、
それでもぜんぜん歯が立たず完敗。
メインの旅芸人をもっと強くしなくては…と、焦っている中で、
これから時間を掛けて「常時MP+20」を取得したトコロで、
一体なにが変わるというのか。
今後はボスが強力になってくると僧侶は2人くらい要るらしい。
慢性的な僧侶不足の世界で、2人目の僧侶確保は至難の業だ。
じゃあ自分がこのまま…副業で僧侶をやるか?と考えたけど、
フレンドからは「僧侶で来て下さい」と言われ続けるに違いない。
あくまで自分はスーパースターを目指す旅芸人だ。
そんな事考えてると、全然モチベーションが上がらない。
この「壁」を乗り越えたら、また楽しくなってくるに違いない。
…たぶん。
セガの全盛期にリリースされたアーケードゲーム5タイトルが、
Liveアーケードにベタ移植。各800MSP。
それぞれオンライン対戦に対応しているので、
興味のある方は是非是非。
『バーチャ2』なんかは、ゲームソフトを売ってまで
ゲーセンで遊びまくったタイトル。
…懐かしい。
先日の思わせぶりな告知はコレだったのか。
つーか、セガはさっさとシェンムー3を出せ。
Amazonさんにポケモンショップが登場。
なんと、ポケモンセンターでしか買えないオリジナルグッズが、
Amazonさんのショップで買えちゃいます。
この機会に是非是非。
つーか、GBA用『ポケモンエメラルド』の新品がプレミア化しとる。
ダイハツ・コペンの最終限定モデルのプラモが予約開始。
オープン2シーターは根強い人気があるから、
コペンも無くなってしまうのは残念ではありますが…
これからは復活するホンダのビート(仮)と、
世界中から愛され続けているマツダのロードスターでひとつ。
ロードスターはマツダの魂を具現化したクルマなので、
今後なにがあっても絶対に販売し続けるそうです。
PR
ちょいす。
■『ドラクエ10日記』
つーワケで。
昨日から配信が開始されたハロウィンクエをそっこークリア。
お菓子を5種類集めるってクエストなんだけど、
5つの街を廻ってカブったのは1個だけという運の良さで、
その場で他のユーザーとお菓子を交換して、すぐに5つ集まった。
期間限定で貰えるアタマ装備品なんで、
これは是非記念にゲットしておきましょ。
できのよさは「+2」なので、練金で付加効果を付けられます。
エグザイル的なしぐさ「サイクロンダンス」も覚えた。
街で誰かが踊ってると、
勝手に縦に並んで一緒に踊ってしまう、
そんな不思議な魅力のある「しぐさ」でございます。
これも是非ゲットしておきたいトコロ!
そして、一通り新しいクエストをこなしたら、
いつものレベル上げ作業に戻るのであった…。
「iPad mini」ですら噂の段階なのに、
更に同時に13インチRetinaの「MacBookPro」が発表されると噂。
もう噂だらけじゃないか。
Retinaディスプレイは魅力だけど、やっぱAirの魅力には敵いませんよ。
更に更に。
長らくアップデートが無かったフラッッグシップのiMacさんにも、
新型が登場するという噂が。
今月か来月には発表されるらしい。
コッチはあんまり信憑性は無いけど、
確かにそろそろ新型iMacさんが来てもおかしくはないハズ…。
YouTubeのランキング方式が再生回数から視聴時間に変更した途端、
韓国のなんちゃらってアーティストが一気にランク圏外に。
しかも、韓国のなんちゃらってアーティスト以外は、
ランキングに大きな変動も無かったようで、
やっぱりK-POPには組織的で意図的ななにかが動いてる事が明らかに。
つーか、この組織的なクリック作業って、
韓国にある大統領直属機関「国家ブランド委員会」のお仕事でしょ。
ちょいす。
「孤独のグルメ」の為に、
近所の洋食屋「ポーム」へいったら、
なぜか今日に限ってすげー混んでて。
だから行かなかった。
------------------
■『ドラクエ10』日記
大型アップデート後に行う予定であった、
”まずやっておきたい”クエストをなんとか消化。
レベル上限が55になったんで、
心置きなくメインの旅芸人でプレイしております。
…が、さすがに中々レベルは上がらない。
旅芸人はレベル51になると「バギクロス」を覚えるが、
その後、上限の55まではもう呪文を覚えないらしい。
まぁいいんだけれども。
スキルの再振り分けが可能になったんで、
魔法使いに全振りしてた「盾」を一旦解除。
固有の「魔法」スキルに振り直して、
「常時MP+10」などのパッシブスキルを取得した。
盾はまた追々取得していくつもり。
武道家のレベルが目標レベルの40に到達。
「常時HP+40」を無事に取得したんで、
とりあえず武道家の育成は終了。
次は魔法使いのレベルを43にするのが目標。
こんな感じで連日レベル上げ作業ばっかだとアレなんで、
今日は久しぶりにストーリーを進めてみた。
過去の世界へ行って…ラスボス手間のあいつをガツンと。
結構大変だと聞いていたけど、
最強の助っ人「ミアノさん」の助けもありなんとか一発クリア。
次はいよいよラスボスとなるワケですが…
それはまた後日ゆっくりやろう。
いろいろやりたい事はあるんだけど、
まずは育成を一段落させたいって気持ちが強い。
まだまだ先は長い。
つーか、今後のオーブ集めとなる強ボス戦で、
旅芸人のままでいいのかどうか不安になってきた。
前作『ドラクエ9』のようなギリギリのバランスで、
シビアな戦術が求められるようになってくると、
マジで旅芸人やスーパースターなんてお荷物だしな。
バトルマスター(又は魔法剣士)、
パラディン、僧侶。
この3つ(4つ)の職業だけはガチで重要になってくるし、
スーパースター以外にも上記のウチどれかを使えるように
育成しておいた方がいいかも…。
マツダのお膝元、広島のニュース番組。
広島ってやっぱマツダのニュースに割く時間が半端ない。
マツダが新型アテンザで黒字化を目指す模様。
頑張れマツダ!マツダ最高。