カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
薄いーー!小さいーー!カッコいいーー!
あ、いや、今日iPhone5に機種変更してきたんですけどね。
やっぱiPhone4とは持った感じが違う。
画面も広くなって動作が更にサクサクでございます。
…ま、それ以外はとくに目新しいモノも無いんすけど。
Macさんに接続してバックアップから復元したら、
これまでと全く同じ設定に戻るんで超便利。
便利すぎてとくに改めてイジる事も無く…。
そっこー飯食ってそっこードラクエを始めた。
(写真は安物のケースを装着しています。
色はもちろんグリーン!)
-----------------------
■『ドラクエ10』日記
相変わらず『ドラクエ10』やりまくり。
メインの旅芸人がレベル49となり念願の「ハッスルダンス」を覚えた!
技のビジュアルが意外と地味だったのがアレだけど、
さっそくフレンドと一緒に臨んだボス戦で大いに役立った。
効果範囲も中々広いし。
ログアウトする際、毎回しっかり酒場で登録してるんだけど、
アピール文に「ハッスルダンス」の7文字を追加しただけで、
更にサポート仲間として雇われる事が多くなった。
今日だけで合計6000ptくらい稼いでるかも。
レベル49って事で、あと1つ上げれば現時点での上限50で、
クエストをクリアすれば「旅芸人の証」が貰えるけど、
レベル50になっちゃうとこれから始まる折角のボス戦で、
経験値が一切入らないって事になっちまうと思うと、
なんか勿体なくてレベルを上げるのを躊躇ってる。
なので、今は他の職業をちまちま上げてる最中。
ウトウトしながらいつものオルフェア東で、
ビッグフェイス&メイジキメラ狩りをしていたら、
「モモ」という人から声を掛けられフレンドになった。
いつもお世話になってるフレンドの小学生の母親で、
息子達(双子)から話を聞いてココに来たらしい。
「いつもお世話になってます」みたいな、
そんなご挨拶を済ませ、ちょっと一緒に冒険。
カミハルムイ城の中でモモさんと。
やっぱ畳は落ち着くね。
今後は、他職業をちまちまレベル上げつつ、
メインの旅芸人でボスを片っ端から撃破。キーを10個集める。
その後は…追加される上級職を始めひたすら他職のレベル上げ。
まだ見ぬ強敵を倒しに行く旅と、お宝探しの旅もしたい。
それによって貯まったお金で土地と家を購入。
まだまだ旅は終わらない…!
【私信】--------------------------------------------------
アークさん、ログインしてる時にもしアレならメール下さい。
どっかで待ち合わせして合流しましょー!
mariahiggy@gmail.com
--------------------------------------------------------------
PR
ちょいす。
iPhone5の入荷の連絡が来たー!
明日には機種変更出来るー!
…けど、忙しいんで日曜日に行ってきます。
-------------------
開催中の東京ゲームショー2012で発表された、
『ドラゴンクエスト10』の大型アップデート情報!
○新職業に「パラディン」と「レンジャー」が追加。
○レベル上限が55に。
○自分の家が持てる「ハウジング」。
とりあえず現時点では以上の発表。
職業は小出しにされていく模様。
スーパースターへの道はまだまだ遠いぜ…。
しかし、いきなり重要な「パラディン」が登場。
前作『9』では二番目に人気のあった職業で、
全職業中最高の防御力を誇る守りのプロフェッショナル。
俺も『9』は相当やり込んだけど、
レベル99の最強パーティで臨んでも苦戦する程のボス相手では、
パーティに1人は確実に「パラディン」が必要になる。
今作『10』でも将来的には最強のボスが配信されるハズで、
そこには必ず「パラディン」が必要になってくるハズ。
「パラディン」を目指す人は、レベルを55まで上げちゃいましょう。
「パラディン」が重要な職業である事の理由がもう1つ。
守りのプロフェッショナルなだけに、
パッシブスキル(受動的スキル)がハンパ無い。
前作『9』では、
パラディン固有のスキル「はくあい」をスキル100まで振ると、
最終的に「常時HP+80」「常時みのまもり+100」が付く。
今後、更に強大なモンスターに挑んで行く為には、
魔法使いであろうと僧侶であろうと必須のスキルとなる。
今作『10』では微妙な修正が加えられてるかもしれないけど、
HPや守りのステータスが大きく底上げされるのは確か。
どんな職業の人でも、必ず「パラディン」に転職して、
「はくあい」スキルをマスターしておく事を強くオススメ!
「レンジャー」は、盗賊の上位版といった趣。
パッシブスキルをマスターすると「きようさ」が大幅に上がり、
「盗む」の成功率や、会心の一撃の発生率が上昇するので、
こちらもできればマスターしておきたい。
新しい武器「弓」「ブーメラン」を装備出来るのも特徴で、
ベホイミやザオなど、回復呪文も多少使える万能職業。
…「旅芸人」が要らない子になっちまった…。
つーか「弓」と「ブーメラン」は木工品か?
木工職人は、しばらくウハウハだろうなぁ。
土地の購入価格はまさかの50万ゴールドで仰天したが、
毎日4回、5,000ゴールドつづ地価が下落し、
最終的に2万ゴールドに落ち着くらしい。
家は1万ゴールドぽっきり。
「少しでもいい立地条件を!」って思ってたけど、
家を買うとルーラストーンを1個もらえるそうなんで、
どこに建てても立地条件は変わらないようになってる。
…よく考えられているなぁ。
家を買うと50個のアイテムを保管出来るようになるのが、
かな〜り有り難い。
もう装備品がいっぱいすぎて。
しかも、家にタンスを設置すれば更に50個保管可能。
合計100個も保管出来るように!
これは確実に家を建てなければ!
安くなるのを待って買っちゃおう。
東京ゲームショーでWiiU版『ドラクエ10』のプレイデモ。
グラフィックが綺麗になる他は、Wii版と対して変わらず。
HD画面を活かした専用UIになることと、
町の中などで画面に表示されるキャラが増えること程度。
Wii版では1画面に20キャラしか表示されてないらしいけど、
ぜんぜん違和感ないし、十分賑やかに感じる。
今、14インチの液晶テレビにWiiをコンポジット接続してるんで、
いずれいいテレビを買って、WiiUの綺麗な画質で楽しみたいな。
『ドラクエ9』の時も発売前はアレだったけどハマった。
『ドラクエ10』も発売前はアレだったけど、
今めちゃくちゃアホみたいにハマっております。
是非是非。
ちょいす。
■『ドラクエ10』日記
フレンドのハマキ君が、
この週末にアホほどレベルを上げまくったので、
10月の大型アップデートまでに…と、
ボス戦を消化し、キーエンブレムを集める事に。
そこで、ハマキ君と同じくPSO時代からのフレンドであり、
最強の助っ人であるエレ君(戦士50)に参戦願った。
なんやかんやでエレ君は戦士では無く僧侶(LV50)で参戦。
全員レベルが40以上だったんで、
エルトナの怪獣プスゴンも、
プクランドの悪魔ザイガスも余裕で撃破。
余裕すぎてドラマも無かった。
ハマキ君のキークエボスはあと7体。
俺っちのキークエボスはあと5体。
アップデートまでに間に合うかしら…。
週末に元気玉を駆使してレベルを上げまくるしかない!
エレ君(写真右)と、エレ君のフレンド(写真左)と、
幻想的な景色が広がる「銀の丘」にて。
つーか、オーガでかすぎだろー。
------------------------
『ドラクエ10』ロングインタビュー後編。
気になる”これから”の話が…!
カジノやコロシアムはまだ先らしい。
コロシアムは予想通り対人戦になる模様。
…優勝は頂いた!
ゲーム内の経済バランスの話が面白い。
ホントに絶妙なバランスで経済が成り立ってるのが分かる。
スキルの振り直しは該当クエストのクリアが必要、
クリア報酬として「振り直し」が可能。
もう一回振り直すにはクエストをもう一回クリアする必要あり。
そして、2回目以降はゴールドも必要だとか。
「料理職人」など新しい職人が実装される際に、
職人の選び直しも可能になるらしい。
ちょっと後悔しちゃってる人は、また選べるチャンス。
俺はランプ練金一筋で行くけど。
別サイトの情報だけど、
上級職に転職する為のクエストに必要なのは、
下位職の「固有スキル」の1つ目という情報も。
たとえば「スーパースター」になりたいなら、
旅芸人の固有スキル「曲芸」の1つ目「ボケ」が必要。
「バトルマスター」になりたいなら、
戦士の「かばう」が必要…といった具合。
ま、公式情報じゃ無いっすけど。
とりあえず、キャラクターを育てつつも、
今からたくさんゴールドを貯めておかないと。
「カジノ」はまだ先になるみたいだけど、
10月の大型アップデートで「ハウジング」は確定。
オルフェアに自分の土地を購入して、
いずれマイホームを建てるんだ!
それにはゴールドがかなり必要になるらしい。
住所(○丁目○番地)なんかは早いも勝ちだろうし、
とりあえずいい立地条件の土地だけは買っておきたい!
家の中には家具の他に、職人設備が設置出来るみたい。
時代は在宅ワーク!
マイホームでランプ練金しまくるぜー。
iPhone5契約時に使わなくなったiPhoneを下取り。
12,000円で下取りの場合、
1年間、毎月1,000円を値引いてくれる感じ。
これは大きいですよ!
下取りしてもらうか、コレクションとしてiPhone4を手元に残すか…。
どうしましょ。
マツダが魂動デザインの「CX-9」を初公開!
…しかし。
スカイアクティブ技術は投入されておらず、
魂動デザインといっても、「顔」だけって感じ。
ボディサイドに流れる独特のフェンダーラインも無いし。
これ、新型っつーかマイナーチェンジっすかね。
でもカッコいいので売れて欲しいっす。