忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょいす。

 

ゴールデンタイムには映画を放送する方が

視聴率が稼げると思うんだ。

 

 

-------------------------

 

 

昨日は天候が悪くて家に居たんだけど、

午後の2時くらいかな・・・外から

バタン!

というスゴい音が鳴って。

 

お隣さんがリフォームをするとかで、

朝からお隣さんでは仮設足場の設置が行われてたが・・

これは ”やったな” ・・と。

俺のクルマの真上辺りの作業で、

仮設足場のパーツかなにかを落としやがったな、と。

そう思って外へ出たら・・・

俺のクルマからちょっと離れたトコロで作業者が悶絶。

 

どうやら作業者が高所から転落したようだ。

 

俺のクルマの屋根はおもくそ凹んでたが、

それどころでは無い。

作業者の若者は依然苦しそうだけど意識はあった。

「救急車を呼ぶか」と問いかけたけど

「・・だ・・大丈夫っす・・・」と言い残し、

同僚に連れられて隣の現場に戻っていった。

(その直後、病院に搬送された模様)

 

すぐに仮設足場会社の社長がやってきて「田子の月」。

夜には元請の建築会社社長がお詫びにやってきて「田子の月」。

田子の月」うまー。

 

 

俺もそういう仕事をしているから、

仮設足場は雨の時はすごい滑るのをよく知ってて、

「こんな雨の日に危ないなぁ」と、親父と話してる矢先だった。

俺からすれば災難だったけど、

作業者にとっては、下に大きいクルマ、

しかも中が空洞のミニバンがあって不幸中の幸いだった。

肋骨をやったらしいけど命に別状は無く、

ホント、無事でよかった。

 

IMG_1043

IMG_1045

 

会社の都合で、雨の中従業員に作業をさせ、

今回のような事故が起こった。

会社の上に立つ人は、会社の都合よりも、

まず作業者の安全を第一に考えてあげて欲しい。

ウチは従業員を雇える程大きい店では無いけど、

「安全」はなによりも優先されるべきだと改めて再認識。

ちゃんと気をつけよう。

 

拍手[0回]

PR

 ちょいす。

 

今日は、つい先日亡くなったばあちゃんの葬式だった。

きっと、先立ったじいちゃんが寂しくなって、

ばあちゃんを迎えにきたのだろう。

喪主の挨拶では、

「危険運転しているセニアカーが居たから

 どんなクソババアだと思って振り返ったら

 自分の母親だった」

という、笑えるエピソードを披露して笑いを取るなど、

ばあちゃんらしい賑やかなお葬式だった。

享年95歳。

ホントに長い間お疲れ様。

 

 

-------------------------

 

 

■PSP『ファンタシースターポータブル2インフィニティ』

ココに来てコラボ企画が目白押し。

詳しくは公式サイトで。

いよいよ発売を明日に控えたワケですが・・・

Amazonさんからまさかの「発送メール」が届きまして。

もしかしたらKonozama回避かもしれん!

 

 

■地獄のミサワ風に写真加工ができるiPhoneアプリ「MisawaCam」を試してみた(追記アリ)

顔写真を撮影すると、顔を構成するパーツが中央に寄って

「地獄のミサワ」風の顔になる写真加工アプリ。

作者さんの許可を取っていない「有料アプリ」って事で、

もしかしたらそっこー削除される可能性があるそうです。

 

拍手[0回]

 ちょいす。

 

映画『インセプション』を観た。

 

話題になった作品だったっけかな・・・

なんでこの映画をTSUTAYAで「レンタル予約」したのか

まったく覚えてない。

どんな映画なのか、誰が出演しているのかも知らない。

 

「あ、ディカプリオだ」

映画を観はじめてやっと主演が分かった。

ケン・ワタナベさんも出演してた。

つーか、何人か見た事のある役者さんが出てた。

「ダークナイト」に出てた役者さんを2名ほど確認。

 

内容は、ものすごい難解だった。

あれ、1回観ただけで理解出来る人居るのかしら。

最初から再生してるハズなのに、

物語中盤辺りから再生されてるかのような置いてけぼり感。

途中からいろいろ理解してきて、

それなりに楽しめるようになってきたけども。

 

CGを多用した派手な映像は、

そろそろ慣れてきて驚く事も少なくなってきたけど、

「無重力状態」でのいろんなシーンはスゴかった。

他にも大きな鏡が出てくるシーンとか、

どうやって撮影してるんだろうと思う映像が多々あり、

映像にとにかく驚いた。

 

物語のラストシーンもすごい気になる!

ネタバレになるからあんまり書けないけど、

コマはあのまま「回り続けた」のか・・・!

映画を見終わった人が各々判断する部分なのかな。

また最初から見返したくなる作品!

 

→『インセプション』公式サイト

クソ重いFLASHで音もある自己満足サイトなので閲覧注意。

 

 

------------------------

 

 

■とうとうここまで来たか...驚きのクアッドコア新チップ「Tegra 3」搭載の世界初スマートフォンが年内発売へ!

クラッドコアCPUを搭載するスマートフォンが年内にも。

次世代PSP(NGP)もクアッドコアだし、

今年はモバイル機器の性能が飛躍的にアップする年になりそう。

フルHDを超える高解像度の動画をサクサク再生出来ちゃうとか、

その時点で既に俺っちのVistaを超えてるじゃないか。

スゴいなー。

 

 

■au社員「iPhoneに飛びつく気持ちがわからない」

KDDI社員がツイッター上で発言。

auは社長から社員まで、全員その辺が理解出来なかったから

スマートフォン分野で完全に出遅れたって事か。

Android端末にチカラを入れ出したけど、

自社利益の為、OSにキャリア独自の仕様を盛り込んで、

それがユーザーに弊害をもたらしている事も理解した方がいい。

 

 

■バンダイナムコ、PS3/PSP「涼宮ハルヒの追想」
物語が“進化”するゲームシステムを紹介

劇場版『涼宮ハルヒの消失』がめちゃくちゃ面白かったから、

なんにも気に留めてなかったこのゲームが俄然気になってきた。

映画で描かれた物語の「直後」から始まるストーリーで、

長門ユキが普通の女子生徒である世界に名残惜しさを感じた

一部のシリーズファン向けの内容となっている感じ。

ただの”キャラゲー”では終わらない、

「アニメ製作委員会監修」のオリジナルストーリー。

どやさ。

いつでも遊べるPSP版をオススメ。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]