01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
『CoD』・・・というか、FPS。
「銃撃戦に特化するが近接攻撃は咄嗟に出ない」という、
コントローラーセッティングに変更した。
これまで「右スティック」押込で近接攻撃を出してきたが
今度からは代わりに「しゃがみ→伏せ」行動が出る事に。
急に敵と遭遇した時や必要以上に力んだ時に、
思いがけずにナイフを繰り出してしまう事がこれまで何度かあった。
この、いわゆる「びっくりナイフ」を防げるだけでも有効かも。
しかし、『CoD2』の頃から今に至るまで、
ずっと同じ操作方法で『CoD』を遊んで来て、
「ヘンなクセが付くと嫌だから」という理由で、
他のFPS作品を頑に避けていた俺っちにとって・・・
この新しい操作性に慣れるまでにはまだまだ時間が掛かりそうだ。
しかし、この操作に慣れた暁には・・・
優勝は頂いた。
-------------------------
日本時間の今夜12時に、なんか発表があるらしい。
もう数時間後。
噂では「iTunesでビートルズの楽曲提供」って事らしいが、
そんな事を「特別な発表」とするかね。
ビートルズファンの人にとっては特別かもしれないけど。
■上野が殴られた映像提出へ=全柔連、IJFに問題提起―アジア大会
柔道アジア大会にて、
試合中に対戦相手の北朝鮮選手におもくそ顔面を5,6発殴られた件。
正式な抗議では無く、あくまで問題提起、との事。
抗議すりゃいいのに。
ツイッターで知り合った2人が結婚した実話。
いい話じゃないか。
んじゃちょっと俺もツイ婚してくる。
ちょいす。
AppleTVが欲しい。
------------------
先日、直六代表crackさんとXIII代表マキシさんと3人で
忘年会という体の「大人のオフ会」に参加してきました。
タイヤガーデン大垣に集合って事になっていたけど、
時間ぎりぎりに到着した俺っちとは違い、
早く着きすぎたマキシさんは宿泊先のホテルで待機。
お店を閉店してオフ会の会場へ向かうべくマキシさんに連絡。
crackさんが自宅で着替え終えるのを待ちつつ、
「今ホテルを出た」というマキシさんも1人で待ってたんだけど、
なにしろ面が割れてないから、誰が来ても分からない。
向こうから20代後半っぽい青年が
携帯電話画面を見てニヤけながら歩いてくるけど・・・・
若いしiPhoneじゃないしな。
もうその辺歩いてる人がマキシさんに見えてくる。
crackさんの着替えが終わって、
具体的な位置情報を交換しながらマキシさんを待つ。
「あっ、きたきた」と、crackさんが指差した先には、
なんと、さっき俺が1人の時にすれ違った、
携帯見ながらニヤけてた青年であった。
マキシさんと実際に合うのは初めてだったけど、
いつも会ってるかのような軽い挨拶だけで、
もう普通に友達同士のような会話が出来た。
見た目はめちゃくちゃ若い。(20代後半っぽい)
スラッとしててお洒落だし、なによりイケメン。
関西の人らしくめちゃくちゃフレンドリーで好青年。
イメージしてたマキシさんとは全然違った。
ねじり鉢巻きもしてないしヒゲも生やしてないし
これっぽっちも大工のゲンさんじゃ無かった。
crackさんがイケメン店長でマキシさんがイケメン社長。
俺が女子だったならウハウハであったに違いない。
オフ会では、俺っちの要望で飛騨牛を食する事に。
コースでいろんな料理が出て来たけど、
どれもめちゃくちゃ美味しかった。
飛騨牛最高!
食事中は、大人のオフ会って事で、
とりあえず仕事の話から始まった。
景気がどうのこうの、とか。
しかしメインとなるのは、やはりXbox360の話。
クラン自体の運営の話や、イベント主催時の話など。
ご飯も美味しかったし話も盛り上がって、
時間があっという間に過ぎて行った。
話が盛り上がりすぎて、店のおばちゃんがなんとなく
「もう食ったなら帰れよ」
・・・みたいな空気を醸し出してたのは気のせいだろうか。
空気を察して店を出た一向は、
二次会として、crackさんの自宅へ遊びに行く事になった。
crackさんの自宅はすげー近所にあった。
三階建て・・広い玄関・・・・豪邸だ。
crackさんの部屋でやる事と言ったら、やっぱりXbox360。
電源を付けたXbox360に入ってた『WaW』を
マキシさんがプレイ開始。
あの、XIII代表マキシさんの生プレイを見られるとは。
歌手とカラオケに行って持ち歌を唄ってもらうような、
そんな贅沢で特別な感じがして楽しかった。
本邦初公開、crackさんのプライベート部屋。
40型のプラズマテレビに豪華なオーディオ。
Xbox360コントローラーを握っている手はマキシさん。
高級腕時計がチラリと顔を覗かせております。
『WaW』だけでなく『MW2』もプレイ。
crackさんのゲーマータグであるにも関わらず
Bombertetsu13氏に「ばーか」とメールを送信するなど
やりたい放題。
XboxLiveやブログでのノリ、そのまんまだった。
とてもユニークなお方で。
Xbox360だけでなく、Wiiでも遊んだ。
オッサンが集まってWiiとか違和感を覚えるかもしれないけど、
レトロゲームをいくつかDLしてあったので、
「ぷよぷよ」で対戦したり、「マリオ」をプレイしたり、
「スペランカー」をプレイしたり・・・と、
ファミコン時代の思い出話と共にめちゃくちゃ盛り上がった。
まさにオッサン同士が集まった時の醍醐味。
Wiiリモコンを振って遊ぶ卓球ゲームを
crackさんとマキシさんが対戦しているのを後ろから見てた。
「座って出来るよ」と言ってたcrackさんだったけど、
序盤から2人とも熱くなって、2人とも立ってプレイ。
とても微笑ましい光景だった。
ただ、マキシさんのWiiリモコンの振り方が、
腰の辺りで腕を振らずに手首だけで
クイッと小さく振るのがめちゃくちゃ可愛かった。
ゲームもトークもめちゃくちゃ盛り上がった。
マキシさんの馬鹿話やエロ話に爆笑したり、
マキシさんの下手っぴぃなファミコンプレイに爆笑したり、
crackさんのご家族が寝てたであろう時間帯から
深夜の3時近くまで。
ご家族に迷惑を掛けてしまっていたなら申し訳ない。
もっともっと楽しい事があったんだけど、
その都度「ブログのネタにしようぜ!」みたいなノリになって
今思い返すと、もうなにがなんだか。
とにかくめちゃくちゃ楽しかった。
深夜までゲームをしながら馬鹿騒ぎをしたのなんて
10年ぶりくらいかも。
幹事をしてくれたcrackさん、
お土産をくれたマキシさん、ありがとうございました。
あゆの昆布巻きと佃煮、美味しかったっす。
■オマケ
crackさんの部屋のタンスに、
めちゃくちゃ状態のいいファミコンの外箱があった。
ものすごい貴重品なので記念撮影。
ちょいす。
Sengoku38さんを逮捕したら、
普段温厚なボクも黙っていない!
-----------------------
■「尖閣衝突…まず日本は中国人2千万人虐殺謝罪しろ。尖閣に自衛隊?…日本がおかしくなる訳だ」…美味しんぼ・雁屋哲
「美味しんぼ」って漫画を描いている作者って、
頭がオカシイ人だったのね。初めて知った。
「南京大虐殺」なんて歴史は無いし、それどころか、
日本兵は極悪非道な中国国民党から20万の南京市民を救い
水道や電気を復旧し、正月にはお雑煮などを市民に振る舞い
完全に「平和の朝」(朝日新聞・談)を迎えていた。
安全で平和である事で地方からも支那人が集まってきて
大量虐殺どころか逆に25万人にまで人口が増えた。
すべて当時の朝日新聞で報じられている。
いつだってそうだ。
国民党が南京市民を虐げた南京事件も、
文化大革命の国民大量虐殺も、
民主化市民運動武力弾圧の天安門事件も、
中国人を虐殺しているのはいつだって中国人だ。
中国は史上最悪の独裁国家。
■スクエニ、PS3/Xbox 360/Win「コール オブ デューティ ブラックオプス」 マルチプレイにゲーム内通貨を賭ける新モード「賞金マッチ」登場!
ゲーム内通貨とな?
それを賭けた「賞金マッチ」とは、これは熱くなりそう。
優勝は頂いた!
字幕版の発売日は18日(木)だけど・・・
Konozamaが発動して19日(金)くらいになっちゃうかな?
発売が待ち遠しい!
早い人はすでに8日(月)に海外版を入手済みで、
さっそくレビュー記事などもアップされてます。
→BO感想
毒舌な親方も(今の所)そこそこ評価しているようなので、
これは俄然楽しみになってきた。
長期休養していたナイナイの岡村さんが、
今月中にも「めちゃイケ」の収録で復帰し、
来月放送の同番組でお茶の間に帰って来る見通し。
「志村死亡説」ばりにいろんな噂があったけれど、
元気に復帰してくれるならこれ以上嬉しい事は無い!
(情報感謝:P氏)