忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンテナよし。

テレビよし。

お れ ツ ヨ シ

 

あ、どうも。

 

先日、お仕事で富士山の新5合目に行ってきたんですけどね。

さすがにもぅ寒い寒い。

424b57a2.jpeg

 

 

 

 

 

しかし、この景色。

眼下に広がる雲の海・・・・素晴らしい。

高い所が好きでサーセン。

 

DCF_0009.JPG

 

 

 

 

 

なにこのコーナー。

すげードリフトしたい。(このネタ2回目)

 

あんま詳しい事は言えないけど、

富士山のある場所で仕事中に軽くアスベストを吸ってしまった。

つーワケで、俺っちの余命は30年となったワケでありますが・・・

 

これからも自由気ままに遊びまくるぜーーーー⊂⌒~⊃。Д。)⊃  

 

拍手[0回]

PR

ちょいす。

アクティビジョンから発売予定の「レゴ~」シリーズが

一部・・・つーかほぼ発売中止らしい。

なんか、アクティビジョンってよく「発売中止」がある印象。

お前らはカルチャー・ブレーンか。

 

----------------

 

携帯型電話機。

今使っている携帯は・・・6台目となります。

 

・東海デジタルフォン

      ↓

・ドコモ

      ↓

・ツーカー

      ↓

・Jフォン

      ↓

・ボーダフォン

      ↓

・ソフトバンク  (←今ココ)

 

今のヤツの1個前に使ってたボーダフォンは、

デザインのみで選んだ携帯だった。

この時代辺りから、携帯各社は電話機としての基本的な性能を競うのでは無く

カメラが何メガピクセルだとか、着信メロディが16和音だとか24和音だとか・・・、

そういうオマケ部分にチカラを入れるようになっていって、

結局、どの携帯を選んでも性能・機能はどれも変わらなくなっていた。

 

「もう、機能で選ぶ時代では無く、デザインで選ぶ時代だ」

・・・と気付いたのが、1個前に使ってたボーダフォン時代。

デザインのみで選んだ結果、ちょっと昔に発売した型遅れ。

もぅ正規ショップでも扱っていなかった為、

ネット通販で「白ロム」を購入し、ショップ持ち込みで機種変更した。

 

そんなこだわりを持って購入・使用していた携帯だったけど、

やっぱ・・・なんつーの?目新しいの好きっつーか?

結局、去年の春辺りに

ワンセグなど、当時“全部入り”と評された上位モデルに機種変更してしまった。

 

しかし。

今また「機能よりデザイン!」という気分になっちまったので、

ワンセグとか無い、シンプルでナウイ携帯が欲しくなってきた。

うごご。

 

拍手[0回]

ちょいす。

今日のことわざ:大はショーン・カーネル。

 

----------------

 

うそっ。

3日間も更新してなかったや。

こうやってどんどん更新間隔が広がってゆき・・・

いずれ全く更新されない、ネットワーク上の“辺境の地”となるのです。

ほほ。

 

 

ちと最近忙しくって。

なにが忙しいって奥さん、漫画ですよ漫画。

仕事じゃありませんよ。

 

「コレ面白いよっ」・・・と、勧められるまま

ある漫画を全巻お借りしてしまったので、

とにかく読まなければ。読んで感想を言わなければって事で、

ここ数日、時間の許す限り漫画を読みまくってました。

 

借り物だし早く読んでしまわないと、

・・ってな感じで、半ば作業的な姿勢で1巻目を読み始めたんですが・・・・。

1巻目を読み終わったら、「2巻!2巻!」

2巻目を読み終わったら、「次っ!次っ!」

・・・と、続きが気になって仕方が無い。

すっかりハマり、一気に最後まで読んでしまった。

 

紹介されたのは、「からくりサーカス」という漫画。

「うしおととら」という漫画を描いていた、藤田和日朗先生の作品。

 

めちゃくちゃ面白かった。

とにかく面白かった。

1巻目から大風呂敷を広げてる・・・つーか、

張り巡らされた伏線を、しっかり消化している印象で、

よく出来たストーリー展開だなと、感心した。

1話1話がとても重要で、最終巻まで中だるみする事なく楽しく読めた。

 

とくに印象に残ってるシーンは、

アンジェリーナが赤ちゃんを出産するシーン。

何ページにも渡って出産シーンを描いていて、

無事に赤ちゃんが生まれた時は、こっちまで感動してしまった。

 

(両方の)フランシーヌのエピソードも涙無しでは語れない。

転載元の「ニコニコ動画」では、この動画に寄せられたコメントに、

「“笑顔”で泣いた漫画はこれだけ」と評された方が居たけど、

本当にその通りだなと思った。

 

最終巻はめちゃくちゃ感動した。

以前、2chで「もっと評価されてもいい漫画」というスレがあったらしく

そこにこの「からくりサーカス」を何人か挙げていたらしい。

これには納得。

もぅ、全人類が読めばいいと思う。

 

「からくりサーカス」全巻は返してしまった。

でも、本当に面白かった漫画なので、今月13日から発売が開始された

My First WIDE 版 「からくりサーカス 1巻」を買ってしまった。

毎月13日頃に順次発売。

 

興味のある方は是非。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]