01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
3月1日・・・なにかが起こる・・・。
エグザイル14人!wwww
多すぎワロタ。
・・・つーか、元々何人居たのか知らんけど。
----------
あ、ちょいす。
オークションに出していた「ALWAYS 三丁目の夕日」が、まさかの落札。
即決ウマー。
一晩で売れてしまったので、急遽「トゥモロー・ワールド」を出品。
crack店長に気まずい一品。
ぶわっはっは。
『ストリートファイター4』勝利へ導くアドバイス集
http://www.famitsu.com/game/news/1222273_1124.html
(ファミ通.com)
基本的な事から上級者まで役に立つ
対人戦のアドバイスをまとめて紹介してくれてます。
スト4のシステムに不慣れな俺にとって
相当役に立つ事が書いてあります。
さすがファミ通。
・・・買ってないけど。
『バイオハザード5』プレイムービー第1弾
http://www.famitsu.com/game/news/1222376_1124.html
(ファミ通.com)
そういや『バイオ5』、もぅ今週発売じゃん。
3月5日の発売日まで、プレイムービーを4回に渡って紹介。
発売を楽しみにしている方は要ちぇけらっ。
なんだか今作は、『リコン』や『ベガス』ばりに
壁に張り付く事が出来る模様。
しかし、FPSのような緊張感は無さそうで、
壁から乗り出しゆっくりエイムしてても全然撃たれない。
こいつぁラクだ。
クリア後の特典として、
恐らくロケラン(RPG)辺りが撃ち放題になるだろうし、
今からめっちゃ楽しみ!
敵の同時出現数も多いだろうし・・・
こいつぁ~~~吹っ飛ばし甲斐があるぜー!
・・・でも操作に慣れるまでが大変そうだ。
Xbox 360
カプコン
価格:¥ 7,106
定価:¥ 8,800
OFF:¥ 1,694(19%)
平均評価:
納期:近日発売 予約可
ちょいす。
実写映画版『ヤッターマン』を観に行きたい。
深田恭子のドロンジョ様や
深田恭子の悪徳商売中のコスプレなど
見所いっぱい!
・・・主演?誰だっけ。
---------------------
Xbox360版『ストリートファイター4』で遊びまくっております。
やり込み要素が結構あるんだけど・・・
とりあえず、まずは隠しキャラクターを全部出そうと、
日々アーケードモードをプレイしております。
もち難易度最弱、マッチ数1で。
難易度最弱だぜ。容赦なくフルボッコだぜ。
・・・なんて余裕かましてたら、
最弱のクセにラスボスの「セス」が強い強い。
使用キャラに依っては普通にパーフェクトで負ける。
『スト2』同様、ハイスコアの下2桁はコンティニュー回数となっており、
「ヴァイパー」で挑戦した時なんてスコアの下2桁が25回とかなってた。
有野課長ばりに長時間粘った。
そんな努力もあり、隠しキャラも残すところ
「剛拳」と「セス」のみ。
ランクマッチがなかなか接続されない・・・と、
プレイヤーマッチでLive対戦をしまくってたけど、
アーケードモードで待受けを「ON」にしてたら、
1試合が終わる所では無いくらい乱入されまくった。
これはいい。
で、ランクマッチって事で遊ぶ事無く、ザンギ全開で行ったんだけど
これが中々どうして・・・
ランクマッチだからなのか、みんな強い強い。
結構負けまくった。
それでもなんとか勝率は50%以上を保っておりますが・・・
んなこたぁ~どうでもいいんですよ。
対戦相手は「E・ホンダ」だったり「ベガ」だったり・・・
個性豊かな対戦相手がそろい踏み。
プレイヤーマッチの時と違って「ケン」以外のキャラと
どんどん対戦できる。
めっちゃ楽しい。
「タイムアタック」や「サバイバル」など、
いろんなモードがあったりしてまだまだ楽しめるし、
『スト4』最高。
ちょいす。
土曜日に行われた『CoD WaW』大会(マキシさん主催)は、
無事終了しました。
主催者のマキシさん、参加したプレイヤーのみなさん、
本当にお疲れっした。
さて・・・我らが「Cherry Box」はというと・・・
なんと1回戦突破っ!
・・・不戦勝で。
うへ。
その1戦目にメンバーが揃わず棄権されてしまった
クラン「R106」さんとは、棄権された直後に時間もあるって事で
メンバーが揃わないまま軽く交流戦を開始したんですが、
普通に強かった!
棄権せずに試合になってたら・・・
俺らクランが1回戦敗退してたかも。
あぶいあぶい。
2回戦目の相手は・・・知らないクランだぜ・・・なんて思ってたら
まさかのラクモトさん(旧名)登場っ。
うそ~ん。
opopさんのエースじゃ~ん。
クランの紹介文とか見たら、
なんだか「上手い人」しか入れないクランみたいだし。
で。
結果は案の定ボロボロ。
めっちゃ強かった。
俺なんて、
おっ!あそこにセカンドチャンスで死に掛けている敵兵がっ!
いまだっ1キルGETズザーーーーーーッ・・・って勢いで近づいたら
普通にハンドガンで返り討ち食らってるし。
これにはさすがに自分でも笑ってしまった。
まぁ、ボッコボコにやられてその時点で俺らの大会は終了。
その後、クランリーダーてつ氏の粋な計らいで、
大会が終わったクラン同士で交流戦が実現した。
相手クランは「SFZ」さん。(代表:ザビエモンさん)
サン・フランシスコ・ザビエモン・・・の頭文字で「SFZ」らしい。
めっちゃウケた。
交流戦は、とりあえずチームデスマッチが行われた。
めっちゃ強かった。
つーか俺らが弱すぎか?
まぁ、そんな勝ち負けなんざはどうだっていいんですが。
その後、チームデスマッチが嫌いってのと、
交流戦のあるべき姿を模索するかのごとく、
俺の提案で、両チーム入り乱れての「旗取り合戦」を行った。
「旗取り」大好きなんです、すいません。
初めて一緒にプレイする人達と、
チームワークが求められる旗取り合戦。
黙々とプレイなんかしてたら、勝てるものも勝てない。
初対面だろうとみんなで声を掛け合って、
共に「勝利」を目指す一体感。
クラン「SFZ」の人達は、とても上手く、とても強く、
そして、とてもいい人達ばかりだった。
初めて一緒に遊ぶのに、めちゃくちゃ盛り上がった。
「SFZ」さん最高。
チームデスマッチが終わった後の・・・
勝ってすいません。
負けてちょっと悔しい。
あの妙に変な空気?
めっちゃイヤじゃん。
今回のような、勝ち負けとかじゃ無く、
一緒になって騒いで盛り上がれる事こそが、
交流戦のあるべき姿なのではないか、と思うワケであります。
こういう交流戦なら、どんどん積極的に行っていきたいっすね。
つーか、フレンドリストがMAX100人なのが惜しい。
クラン「SFZ」さんは本当にいい人ばかりだったし、
代表の方とくらいはフレンド登録をしたかった。
マイクロソフトめ~。
さっさとフレンドリストの容量を増やして下さいお願いします。
しかしアレだ。
こういう出会いがあって・・・
また改めてXbox360の素晴らしさを実感する今日この頃です。
Xbox360最高。