カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
事前登録してあったiOS用のガンダムゲーム
「ガンダムカードバトラー」がリリースされたーよ。
「ガンダムカードバトラー」(基本無料/アイテム課金)
事前登録特典の「陸戦ガンダム」をゲットするついでに、
ちょっとどんなモンか遊んでみたんだけど、
さすがバンダイナムコさん。
安定のクソゲーっぷりでございます。
「オペレーション」→「ミッション」を遊ぶってのが、
恐らくメインの遊び方だと思うんだけど、
そのミッションとやらが、ひたすらホワイトベースをタップするだけ。
タップするとホワイトベースがグィーンと前進し、
わずかな資金と経験値をゲット。ミッション進行度も上昇。
↓
タップするとホワイトベースがグィーンと前進し、
わずかな資金と経験値をゲット。ミッション進行度も上昇。
↓
タップするとホワイトベースがグィーンと前進し、
わずかな資金と経験値をゲット。ミッション進行度も上昇。
この繰り返し。
いずれミッション進行度が100%になってミッションクリア。
次のミッションへ行くも良し、
このままホワイトベースをタップし続けるのも良し。
次のミッションへ。
タップするとホワイトベースがグィーンと前進し、
わずかな資金と経験値をゲット。ミッション進行度も上昇。
↓
タップするとホワイトベースがグィーンと前進し、
わずかな資金と経験値をゲット。ミッション進行度も上昇。
↓
タップするとホワイトベースがグィーンと前進し、
わずかな資金と経験値をゲット。ミッション進行度も上昇。
マジでこの繰り返し。
たまにジムとかしょぼいカードを入手したり、
アイテムボックスとやらが出現するが、
ほとんどゲット出来ず。(課金アイテムで100%入手可能になる)
んで。
ホワイトベースをタップし続けてきただけなのに、
ミッションの最後にいきなりボスが登場。
いきなり赤い彗星のシャアが出てきてビビッたけど、
なんか知らんけどデフォのデッキで余裕で勝てた。
ゲーム自体がしょーもないのに、
操作性も悪いしローディングもいちいちイラつく。
ガンダムゲームならどんなモンでもそこそこ売れると思ってるのか、
相変わらずユーザーを馬鹿にしてるわバンナム。
こんなメーカーから発売された『ギレンの野望 ジオンの系譜』は、
もはや奇跡だったとしか言い様がない。
----------------------
WiiU版『ドラクエ10』が3月30日に発売決定。
高解像度で楽しめたり、WiiUゲームパッド単体でも遊べるのが特徴。
それ以外はWii版と同じで、キャラデータも共通。
WiiU本体セットも発売予定。
WiiU版を待ってた人が居るかどうかは分からないけど、
興味のあった人は是非是非。
『ドラクエ10』の次回の大型アップデートは3月5日に決定。
追加される新職業に、待望の「バトルマスター」が登場!
独自のスキル「両手剣」で左右異なる武器を装備可能!
はやぶさの剣で合計4回攻撃とかも可能かな?
他には「賢者」も新たに追加される。
レベル60の魔法使いでも上級魔法を覚えないって事は、
イオグランデやメラガイアーなどは賢者専用になるのかな?
他にも追加要素がいくつか。
レベルの上限も65まで解放されるし、
またレベル上げ作業の日々が続くぜ…。
みんなの新価格19,980円に!
…って、値引きしても19,980円か。
任天堂を意識してか、社長が「直接!」お届けしております。
つーか社長いつのまに変わってたんだ。
まだリィィィィィッジレイサァァァァの人かと思ってたわ。
中国のヤク漬け鶏肉は危険だけれども、
とりあえず日本の大手飲食チェーンは大丈夫だそうです。
ベンツが日本にMTを導入するのは21年ぶりだそうっす。
オープンスポーツで気持ちよく楽しく運転出来そうっす。
価格は493万円と、意外とお安くなっております。
どうですか奥さん。
PR
ちょいす。
スカパーが無料放送中って事で、
折角だからブログを更新してる傍らで視聴してるけど、
やっぱりとくに観るものもないなーと、改めて思った。
いつでもどこでも自分のライフスタイルに合わせて
自由に情報を得て、自由に情報を発信出来るこの時代に、
この時間からこの時間まで!
このチャンネルで!テレビの前で!…とか、
こんな情報メディアは時代遅れ以外の何者でも無い。
廃れるのも当然だと思った。
(この10年間で約850万人がテレビを見なくなったそうです)
------------------
次世代Xbox360は中古ソフト対策などでも活用出来るよう、
インターネットに常時接続させる必要があるという噂。
中古での売買、友達との貸し借りも出来なくなるっぽい。
Kibectが同梱されるのは確定っぽい。
ニューヨークでの正式発表前ではあるけれども、
朝日新聞が「プレステ4」は4万円強で年内発売だと報道。
コントローラーにはタッチパッドが搭載されるという噂。
やっぱり据え置き型Vitaになるのかしら。
価格は以外と安いと思った。
アルミ削り出しのCOOLなケースでお馴染み「ギルドデザイン」
iPhone5用ケースにグリーンが出てるじゃないかと思ったら…
「けいおん」て君…。
グリーンはあずにゃんって君…。
しかもクソ高くなってる。
デミオさんやアクセラの試作品画像がアップされた。
めちゃくちゃ楽しみ。
CX-5の試作品も早く見たいわー。
ちょいす。
京都のお土産で生八つ橋貰った。
めちゃくちゃ嬉しい。
生八つ橋大好き。
--------------
iOS用『忍者アームズ』(カプコン)配信中。
最近流行の、ソーシャルカードゲームです。
基本無料、アイテム課金のアレ。
余裕でガチャもあるアレ。
いろんなメーカーが続々同じようなゲームを出して、
遂にカプコンまでもが…と思いつつも、
3DS用『ピクロスe2』をクリアしちゃって、
夜寝る前にベッドで遊ぶゲームも無いし…と、
ちょっくらダウンロードしてみた。
基本無料だし。
最初は適当に遊んでるだけでなとなくイケるけど、
連鎖とかいろいろ気にし始めると、
ちょっとだけ面白くなってくる。
ちょっとだけね。
普通にプレイしてるだけだと、
それなりのカードしか入手出来ないけど、
それなりに無料のままプレイは出来てる。
アニメーションに結構チカラを入れてるらしいけど、
これまですべてのアニメシーンはスキップ。
ストーリーを一切把握しておりません。
フレンド申請やらなんやらで、
こんなしょーもないゲームでも15人くらいフレンドが出来た。
つっても、とくにコミュニケーションがあるワケじゃないけど。
カードの強化やらを繰り返して成長させたりしてると、
なんかどんどんハマっていってる感じがして、
「そういやアカウントに9,000円以上余ってたな…」と、
ちょっとアイテム課金して、
レアカード確定のガチャなんかやっちゃいそうな勢いだったけど、
そこはなんとか踏みとどまった。大人として。
3DS用『ドラクエ7』が出るまでの暇つぶしにはなるかも。
プレステ産みの親、久夛良木さんインタビュー。
すげー久々に見たけど相変わらずアレだ。
「ファミコンのピコピコ音で感動する人は居ない」
…などの名言を残し多くのゲーマーから嫌われてる久夛良木が、
今度は「スマートフォンの時代は終わる」と予言。
どうなんでしょうか。
デイトナ24時間耐久レースに参戦した、
マツダのアテンザは3台ともリタイヤで終了。
期間的な制限でサーキット走行テストが不足していたらしい。
なんとこったい。
次回に期待。
ナイトライダーKITTと、マイケルのフィギュアセット。
これ、先日予約受付開始したけど、
そっこー売り切れちゃったっぽい。
マジでか。