01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
映画『2012』をレンタルして観た。
最近気になる役者さん、ジョン・キューザックが主演。
ジョン・キューザックが主演ってだけでもうオールOKって感じ。
素晴らしい演技力でございました。
一時期流行った「パニック映画」を彷彿とさせる題材だけど、
これまでの「パニック映画」にありがちな尻つぼみ感はあまり無く、
物語が最後までしっかり作られてる印象だった。
「ねーだろ」とツッコミたくなる場面も多いけど、
その辺の細かい事は気にせず、迫力ある映像を楽しめれば勝ち。
なんか、ライド系アトラクションみたいな映画だったけど、
個人的にはすげー楽しめた映画でした。
ジョン・キューザック主演だし。
「人類滅亡」とか「地球壊滅」みたいな映画を観てると、
毎回必ず「自分だったら・・・」って考える。
逃げ惑う人になるのか、諦めて死んじゃう人になるのか。
誰でも「自分」という存在は特別。
自分だけは運良く生き残るタイプだ!
・・・って昔は思ってたけど、
最近は、映画の冒頭ですぐ死んじゃう人達を観ると、
「あ、俺この辺のタイミングで死ぬタイプだな」
・・って思うようになってきた。
それが、生に執着しなくなったネガティブな思考なのか、
十分遊んで来た人生に満足してるポジティブな思考なのか・・。
その辺は自分にもよくわからん。
いつか来る「その日」まで、いっぱい働いていっぱい遊ぶんだ。
うんこ
ちょいす。
先日地上波で放送された
映画『バイオハザード3』を観た。
3作目なのに、めちゃくちゃ面白かった。
原作にあんまり忠実じゃ無いって辺りに
映画的な面白さが出ているような気がした。
最新作も観たいなー。
”Kマート”役のスペンサー・ロックって女優がめっちゃ可愛かった。
----------------------
■今週のDeal of the Weekはコールオブデューティモダンウォーフェア2が値下げ
クランXIIIのマキシ親方がツイッター的なヤツでつぶやいてたので
XNEWSさんで記事になる前に値下げされたマップパックを購入。
とりあえず昨夜は2つの新マップで遊べたけど、
やっぱり相手にボッコボコにされた。
建物の窓からアホみたいに狙撃されまくり。
もっと慣れないと。
『CoD4』のマップは懐かしかった。
今は独りで遊んでるけど、みんなで徒党を組んで遊んでた
あの頃を思い出してちょっと懐かしい気持ちになった。
もう来月には新作が発売されるけど、
新マップも買ったし、まだまだ遊べそうっす。
■ヤフーとDeNA、「Yahoo!モバゲー」正式サービス開始
「シェンムー街」、「100万人の信長の野望」を年内提供
「Yahoo!モバゲー」ってサービスに、
なんと、シェンムーの新作「シェンムー街」ってのが登場予定。
「モバゲー」って事でイメージ的に
ショボいミニゲーム集っぽい臭いがするけど、
やっぱ「シェンムー」となると気になるじゃない。
んで、Yahoo! IDがあれば簡単に登録出来るそうなので
イッパツ登録しようと思ったら、
iPhoneなどのスマートフォンを使ってる人は、
本人確認の為とかいってクレジットカード情報を要求してきて。
その時点でそっこー登録をやめた。
アホか。
■Androidフォン「IS03」と「GALAXY S」選ぶならどっち?
auの”全部入り”高機能スマートフォンと、
そろそろデザイン的な型遅れな感が否めない「GALAXY S」。
今選ぶなら、明らかにコッチだと思うけど。
Android端末ならHTCが一番良いような気がする。
なんかイメージ的にもgoogleの思想に近いモノを
作ってそうだし。(Nexus One的なイメージ)
■Forza Motorsport3 Ultimate Edition
お得な”全部入り”『Forza3』の予約が開始したーよ。
新規ユーザーが増えるかもしれないし、
記念に新しい「痛車」でも作ろうかしら。
ちょいす。
先日、Xbox360をやろうとテレビを付けたら、
BS2で、奈良の特集番組みたいなのをやってて。
その番組に、俺の弟が出演しててビビった。
いや、正確には弟とめっちゃそっくりな俳優さんが居てビビった。
瀬川亮って人・・・弟にすげー似てるわー。
ちなみに俺は弟とは全然似てないブサメンっす。
ぶひ。
----------------------
■Xbox360日記
ちまちましたポケモンプレイの気分転換に、
ここ最近は連日Xbox360『MW2』をやっております。
つい先日、プレステージ4周目へと突入した事もあり、
いろいろアンロックしていくのが楽しかったりする。
昨夜は、戦場にBombertetsu13氏が同じ戦場に居たけど
お構い無しにライグレで20キルを目指したが・・・
・・・これが全然当たらない。
ライグレが強いからとライグレばかり使ってる人達は、
それなりにライグレを命中させる技術を身につけているんだな、と、
ちょっとだけ感心した。
それでも防衛班としてどっかに張ってれば
ライグレで1キルは出来るだろうと粘ってたけど
一向に1キルすら出来ず。
その試合の結果は散々なものとなった。
こんな使えない武器 もういらん。
次の試合はサブマシンガンで積極的に旗を奪いに行く
神風特攻プレイ。やっぱ日本人は特攻よねー。
特攻の方が楽しいしリズム感がある。
回線が不利だったとはいえチーム貢献度(スコア)は2位。
1位はBombertetsu13氏だった。(#^ω^)ピキピキ
■カプコン、iPhone/iPod touch向け新作を発表
3Dアクション「DEAD RISING」を年内配信
Xbox360で続編も発売されたばかりで話題のゾンビゲー
『DEAD RISING』がiPhoneに登場。価格未定。
他にも、「カプコンアーケード」という
iPhone用サービスも開始されるみたいで、
カプコンのレトロゲーは順次配信されていくらしい。
ちょい期待。
■THQ、話題のFPS「HOMEFRONT」のマルチプレイモードを公開
最大32人による拠点争奪戦。最新トレーラーも紹介!
金日恩率いる「大朝鮮連合」をぶっ潰せ!
という、素晴らしく魅力的なゲーム内容になっているFPS。
舞台はアメリカだけど。
オンラインマルチが最大32人ってのはいいけど、
プレイヤーが「アメリカ側」か「朝鮮側」か選ぶから・・
戦力がすげー偏りそう。
年齢層高めの韓国人プレイヤーしか「朝鮮」選ばないだろ。