忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 

先週。

ある時はリコン隊長、またある時はベガス隊長こと、

ヤマトタケルさんに誘われ、また大人数で『G.R.A.W』で遊ぶ事が出来た。

 

タケルさんのいつものフレンド、マツイさんとネコさんに加え、

Liveでは珍しい女性プレイヤーはやさすらさんとも今回は遊ぶ事ができた。

タケルさんのフレンドだけあって、みんないい人ばかりで。

 

そして忘れてはいけないのが、外国人プレイヤー達。

 

Xbox360は、秋の大型アップデートで「パーティ」という機能が追加されたけど

これが中々どうして、いい物なのか悪い物なのか・・・。

ゲーム中も仲間内だけで気兼ねなくチャットが出来る反面、

他のプレイヤーとのコミュニケーションが取れない閉鎖的な機能でもある。

 

「○○さんとは、あのゲームで知り合ってそれ以来フレンドさっ!」

・・・みたいな、現場で知り合う従来に見られた“新しい出会い”は

「パーティ」という機能を使っている以上は皆無だ。

フレンド枠が100人埋まってしまっている俺が言うのもなんだけど、

こういう出会いが無いのはちと寂しい気がする。

 

あと、多くの日本人の方は嫌う傾向にあるけど、

個人的には外国人の方々とのコミュニケーションも好きだったりする。

もちろん、教養の乏しい俺が英語なんて話せるワケが無い。

それでも、うるさくても、外国人の方々と接触できる場として

個人的にXboxLiveに感じる魅力の一つ。

 

 

タケルさん達との『G.R.A.W』。

この時も、うるさい外国人の方が居りました。

ゲーム開始早々、やはりと言いましょうか・・・

味方を撃ちまくるチームキラーであった。

 

「ぅおーい!」

「あいつ!あいつに撃たれた!」

「キックキック!」

 

そんな会話が交わされながらも

みんな楽しそうだったし、俺も笑っていた。

 

「バイバーイ」

・・・と、外国人の彼をキックするも・・・

また懲りずに部屋に入ってきた。

 

「また入ってきたよ」

「キックキック」

・・・なんて話してたら、

なにやらこの外国人の方が

「もうしないから~」・・・的な事を訴えてきたので、

信用する事にして、その後は一緒になって遊んだ。

 

意味不明なハプニングがあったり、

マライアイギー!マライアイギー!・・と、なぜか連呼されたり、

こういうヘンな出会いも、やっぱり楽しいと思う。

 

『G,R,A,W』のオンラインCo-opは相変らず楽しい。

・・・が、そろそろ『G.R.A.W2』を買ってもいいかな・・と思い始めている。

『G.R.A.W2』の方がユーザーが多いだろうし、

なんかもっと盛り上がりそうな気がする。

ARMSさんとの「テリトリー1時間耐久」という共同戦線も楽しみだし。

 

しかし。

 

今後、俺の中でXbox360が盛り上がってくる時期。

1月には『CoD WaW』を買うし、『G.R,A.W2』もあわよくば。

2月には『ストリートファイター4』を買ってザンギでブイブイ言わせ、

3月には『バイオハザード5』を買ってゾンビにひぃひぃ言わされ・・。

更に欲を言えば『FIFA09』も気になってたりする。

 

更に更に。

Xbox360用タイトル以外にも、

2月にはPSP用『アクシズの脅威V』、

3月にはDS用『ドラクエ9』・・・・と、

どっちも長く遊べちゃうタイトルが発売されてしまう。

 

曜日毎に遊ぶタイトルや遊ぶ時間を決めたりするなど、

ゲームで遊ぶスケジュールをしっかり立てて「積みゲー」を作らず、

広く浅く遊ぶような事にならぬよう

どのタイトルもガッツリ遊ぶようにしなくてはっ!!

 

・・・なんて。

いい歳こいてこんな事に頑張ってていいのか俺(´・ω・`)

 

拍手[0回]

PR

ちょいす。

DS用『ファンタシースターZERO』やっとります。

ストーリーモードの物語がありきたりな上に、

めちゃめちゃ会話シーンが長いので、

初回プレイにも関わらず会話スキップしまくり。

 

-----------------------

 

DS用『ドラゴンクエスト9』の予約受付がアマゾンさんにて開始。

 

ドラゴンクエストIX 星空の守り人

 ドラゴンクエストIX 星空の守り人

 

携帯ゲーム機で展開するのはシリーズ初で、

通信によるマルチプレイに対応したのもシリーズ初。

そんなワケで、世間での前評判は賛否両論が入り混じっております。

 

個人的には、DSでも別段問題無し。

DSで発売されると発表された当初は、

SFC的なドット絵が復活するかと期待したけど、

フル3Dで描かれたDS用『ドラクエモンスターズジョーカー』が、

見た目があんなんでもしっかり“ドラクエ”していたので、

まぁ・・・フル3Dでもいいかな、と。

 

とりあえず遊んでみよう。

 

拍手[0回]

ちょいす。

明日も明後日も普通に仕事\(^o^)/

 

-------------------

 

先日発売された、DS用『ファンタシースターZERO』、

なんだかんだでハマっております。

 

で。

昨夜、さっそく『PS0』を買った仲間で集まり

オンラインPLAYを体験してみました。

 

集まったメンバーは・・・

・俺(月犬代表)

・ハマキ君(月犬所属)

・HAO君(元・月犬Xbox支部所属)

・あずさん(元・月犬看板娘)

・・・以上4名。

全員、昔ゲームキューブ版『PSO』にハマってたメンバー。

 

部屋を立てたホストがクエストを選んで冒険開始。

戦闘中のコミュニケーションは・・・やっぱりキビしい。

ショートカットにある程度登録しておけば・・・まぁなんとか。

でもいちいち下画面を切り替えるから、面倒っちゃー面倒。

下画面がチャットウィンドウのままでも戦闘は可能。

自分のHPも確認できるからピンチにも対応できる。

・・けど、味方のHPまでは確認できないから、

味方全員のHPにも気を配る回復役のフォースは

チャットウィンドウを開きながらの戦闘はキビしいかも。

 

ビジュアルチャット。

自由に文字を書けるといっても、

DSの解像度ではそれなにの大きさの文字を書かなければいかず、

一回で書ける“文字数”に限界がある。

ヘタすれば、「ありがとう」って言葉の5文字すらギリ。

でも楽しい。

めっちゃ楽しい。

 

そういえば、みんなの直筆文字を見るのは初めて。

ちょい新鮮。

なんか伝えようと文字を書くんだけど、たまに文字が雑で汚く、

「読めないw」とか返すのも新感覚のコミュニケーションだった。

イラストで「しりとり」をやったり、

無意味に絵を描きあったり、チャットがとにかく楽しい。

 

あと、残念な事にも気付いた。

・・・漢字が書けない!

「報酬」って漢字を書こうとしたんだけど、「酬」って字が出てこなかった。

つーか、たぶん今まで生きてきた中で「酬」って字書いたことないな。

 

自分で文字を書くだけに・・・

これから漢字もちょっとづつ書けるようにならなくては・・!

逆に、「漢字テスト」なんてイベントも楽しそう。

 

さぁ、次のオンラインに向け・・・

レベルを上げたり、ショートカットの登録をしておこう。

 

IMG_1113.JPG

 

 

 

 

 

あずさんが落ちた後に撮影した集合写真。

左から・・・

ハマキ君(レンジャー)

イギー(フォース)

HAO君(ハンター)

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]