忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 
 
今日は日曜日で仕事がアレだったんで、
1日中『スカイリム』三昧じゃい!
・・・って思ったんだけど、
天気も良かったし、デミオさんとドライブに行ってきた。
なんやかんや言っても『スカイリム』でも遊びたかったから
近場のドライブコース、富士山へ。

IMG_1945

タイミングが良かったのか季節が良かったのか、
前を走るクルマが一切無く、
自分のペースで気持ち良く走る事が出来た。
やっぱデミオさんの運転楽しいわー。
マツダ車最高だわー。
 

IMG_1943

富士山の水ヶ塚公園には雪がチラホラと。
デミオさんの外気温計はマイナス1度と表示。
 
『スカイリム』で遊びたかったからそっこー下山。
通称 赤コーナーの手前で3速→2速とシフトダウンすると、
オートマでは奏でられないエンジンサウンドに、
赤コーナーにたむろってたバイカーの皆さんが一斉に注目。
なんか、走り屋さんの真似事をしてた頃を思い出した。
やっぱデミオさんの運転楽しいわー。
マツダ車最高だわー。

 
 
 
 
■Xbox360『スカイリム』日記
ドライブから帰って昼飯を食ったらそっこー『スカイリム』。
ちょっと今日から「同胞団」の仲間入りする事にした。
なんやかんやがあり、なんか流れ的に狼男になっちゃった。
狼男になると疾病にかからない?感じ?
変身して超人的な身体能力と攻撃力が得られる感じ?
狼男をウェアウルフというらしいが、そのウェアウルフを狩っている
シルバーハンドという奴らを皆殺しに行く事になった。
イッパツ、狼男に変身して暴れ回ってやろうとしたら、
相手の攻撃に圧倒されちゃって、そっこー瀕死状態。
やべーやべーと物陰に隠れるも、
体力が自動回復しないしメニュー画面も開けないしで、
狼男になったトコロで全然いい事無かったわ。
 
 
最近旅に同行させてるリディアさんだけど、
中々しぶといっつーか、戦闘でかなり活躍してくれる。
難易度をノーマルにしてからは、
山賊の頭を倒す系のクエストに苦戦するようになったが、
リディアさんの弓による援護射撃があったり、
リディアさんが敵を引き付けてる間に背後から攻撃したり。
2人掛かりでなんとか難敵を退けてきた。
もし1人だったなら・・・
今頃山賊に身ぐるみ剥がされて道ばたで冷たくなっていただろう。
持ちきれない荷物を持ってもらう事も出来るみたいだし、
やっぱアレだ、リディアさん助かるわ。
今度からはしっかりパートナーとして、
一緒に頑張って行こうと心を改めた。
 
 
そんな経験があって、
なんか「召還」の魔法が気になりだした。
精霊を召還して、そいつに援護してもらったり、
敵の注意を引き付けてもらったりすれば、
リディアさん的なサポートが期待出来るじゃないか、と。
そこで、「ドラゴンリーチ」の中で魔法書を購入。
「炎の精霊」を呼び出せるようになった!
・・・と思ったら、マジカってヤツが足りなくて召還ならず。
レベルアップで一切マジカに割り振ってなかったから、
魔法関係にはちょっと弱い感じ。
コスト130って書いてあるんだけど・・・・
これってマジカを130まで上げれば使えるようになるって事かな。
よーわからん。
 
 
強敵と有利に戦う為に、と、
隠密と弓矢辺りのスキルも強化したいし、
マジでやりたい事がいろいろあって困るわー。
そろそろ協力な武具も作れるようにならないと
この先もっと厳しくなるだろうし。
『スカイリム』まだまだ終わりが見えませんなー。
面白いわー。
 
 
----------------------
 

 

拍手[2回]

PR

ちょいす。

 
 
ニンテンドー3DSのスリープモード、
全然スリープしてなくね?
スリープモードなのにバッテリー消費すごくね?
「いつの間に通信」のせいかしら。
 
 
------------------------
 
 
■Xbox360『スカイリム』日記
これからの旅に、従者リディアを連れて行く事にした。
勝手に俺っちの家に居座られるのがムカつくからだ。
戦死でもしてくれたなら好都合・・・という、
ちょっと暗黒面に堕ちつつあるイギーであった・・・。
 
言葉(シャウト)のなんかアレを訊くために、
ハイ・フロスガー修道院を目指した。
麓の小さな村から続く七千階段を使いひたすら山頂を目指す。
野生のオオカミに遭遇する事はあっても、
山賊的な?そんな奴らとは遭遇せず、
なんの苦労も無く登り続けた。
余裕じゃないか・・と、弓矢をしまって歩き出した。
しかし、次の瞬間。
後方でなにかの鳴き声が聞こえたので振り向いたら、
リディアが、なんか雪男みたいなヤツと交戦中じゃないか。
「キタか!」と心の中で期待したが・・・
勝っちゃったよリディアさん、結構強いのかよリディアさん。
 
ハイ・フロスガー修道院でなんやかんやがあって、
次のメインクエストも開始されたけど、
ちょっとここで一旦中断。
終わっちゃうとなんか寂しいので、サブクエストを進める事に。
 
レベルアップやスキルアップもしておきたいのも目的だけど、
最近どうもレベルが上がり難い。
もっといろいろやった方がいいのかな?
イマイチ、レベルアップの仕組みが分からん。
難易度がEASYってのはレベルアップが遅くなるらしいので、
普通のノーマルに戻した。
今までより敵がちょっと堅くなるらしい。
オラ、ワクワクすっぞ!
 
「派閥クエスト」なるものがあり、
「同胞団」絡みのクエストが「戦士クエスト」らしい。
よく知らんけど、これやっとけば有利なのかな?
あんま関係無いのかな?
なにも知らずに「ウィンターホールド大学」に入学したが
それはどうやら「魔法使いクエスト」らしい。
 
まだまだ『スカイリム』初心者で手探り状態だけど、
ひとつだけハッキリしている事は、
このゲームがめちゃくちゃ面白いって事だ。
強くオススメしてくれたK氏に感謝。
 
 
 
どの辺りの層をダーゲットにしてるのか分からない。
 
 
 
■PSVITA CM1 1080p

このCMがお茶の間で流れた時、
「これ・・・なにやってんの?」
・・と家族に聞かれたが、なにも言えなかった。
 
 
--------------------
 

PSvita在庫あり

 

拍手[0回]

ちょいす。

 
 
トランスフォーマーのDVDキター!
今日はトランスフォーマーをがっつり観るから
『スカイリム』を冒険するのは諦めよう。
早く観たいわー。
こんなブログ、更新してる場合じゃない!
『スカイリム』日記も書いてる場合じゃない!
 
 
 
----------------------
 
 
 
先月発売したばかりの『ゼルダ』最新作に、
進行不能になる重大なバグがある事が発覚。
特定の手順を追うとバグが発生するので、
プレイ中の方はリンク先をしっかり確認しましょう。
・・・リンクだけに。
 
 
 
お馴染み、CNETどっち?のコーナー。
今回はPSVitaと3DS、買うならどっち?
遊びたい方をその都度買うだけじゃないか。
PSVitaも遊びたいソフトが3本出てきたら買う予定。
現在?・・・0本ですけども。
『スカイリム』が出たらそっこー買うけど。
 
 
 
アメリカの経済誌「フォーブス」が発表。
確かにカッコ悪い車もあるみたいだけども・・・
カッコいい車だってあるじゃないか。
こればっかりは感性の問題だからなー。
あと思い入れとか。
俺なんてデミオさんが世界で一番美しくカッコいいと思ってるし。
 
 
 
今年も開催「ジャンプフェスタ」。
明日からの週末2日間やっております。
ジャンプ好きの人は是非。
個人的には「ジャンプ」はどうでもいいけど、
『銀魂』と『ドラクエ10』だけ観に行きたいわー。
日曜日か・・・(ゴクリ)
いや、無い無い無い。
仕事休みだったら猿みたいに『スカイリム』プレイするし。
 
 
 
「ゲーム情報」に新情報が追加。
今回は「職人」システムについての詳細。
いろんな素材を集めて、レシピを元にアイテムを作成。
作成自体はミニゲームで行われる。
鍛冶職人の他に、木工や裁縫、錬金などの職人が。
作ったアイテムは自分で装備したりバザーに売ったり、
フレンドにプレゼントしたり様々。
面白そうですねー楽しみですねー。
 
 
つーか比べちゃアレだけど、
やっぱ『スカイリム』の方がこの辺徹底してるよね。
 
鉱石を採取してから鋼鉄を作り・・・・
野生動物を狩ってからその皮を革に加工し・・・
それらを複合的に組み合わせてやっと鎧とか作ったり。
妙に凝ってて、その過程が妙に楽しい。
 
最近ではいろんな「素材」っぽいものを入手したり、
鉱脈?のような場所も山で見つけた。
「つるはし」が無かったから採取は出来なかったけど、
今度からしっかり「つるはし」は持ち歩く事にした。
 
「ドラゴンの骨」とか入手した時、
「これ絶対ドラゴンのなんちゃらって武具が作れるだろ!」
・・って、テンション上がったけど、一向になにも作れない。
 
ここに「鍛冶スキル」が関係してくるんですねー。
 
「鍛冶スキル」を上げて行くとどうなるのか見てみたら、
最後の方に「ドラゴンの装備を作れるように・・」的な、
そんなスキルがあるじゃない。
鍛冶のスキルを上げないと強い装備が作れないとは。
上手い事出来てるなー『スカイリム』!
上等じゃい。
立派な鍛冶屋になってみせる!
ドラゴン・ボーンだかドラゴン・ボールだか知らんが、
そんな使命、俺には関係無い!
 
「スキル」を見てみるのが結構楽しくて、
いろんなスキルをマスターしたくなってくる。
「鍛冶」があるなら・・・・
「料理」スキルを極めたらどうなるんだ?
フレンチのコース料理でも作れるようになるのか!?
・・・と期待してたけど「料理」スキルは存在しなかった。
んもう。
 
これまでレベルアップで入手したスキルポイントは
すべて「片手剣」と「防御」に振り分けてきたけど、
今度からは「鍛冶」の方にも振り分けて、
トータル的に強くなって行かなくては。
 
しかし、「隠密」や「魔法」や「召還」など・・・・
戦闘スタイルの違いによって、
ゲームの進め方がほとんど別のゲームみたいになるじゃない。
すごいな『スカイリム』。
終わりがあるのか?
次回作発売までずっと遊べそうな予感。
 
 
 
つーか、なんでまた『スカイリム』日記になってるんだ。
うごご。
 
 
---------------------------
 

 

拍手[2回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]