カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
いよいよゼルダがクライマックスを迎えそうな空気。
アレの一部を3つ全て集め、最後の試練を終えて、
あの場所から最後のダンジョンになりそうなあそこへ向かうトコ。
そろそろ終わってしまうと思うとちょっと寂しい。
-------------------------
いよいよ明日発売『スカイリム』。
自由度が高いゲームって、
結局なにをしていいのか分からなくなるクチなので、
オブリビオンもちょっとビビって手を出さなかったのよね。
スカイリムに興味のある方はリンク先を要チェック。
ニンテンドー3DSの本体アップデートを開始。
いろいろ追加されたりするんだけど、
3DSから3DSへのデータ引っ越しが実装されるのは地味に嬉しい。
これで『マリオカート7』でAボタンにチカラが入りすぎて
ぶっ壊れても安心して新しい3DSを買い舞える事が出来る。
それに、メタリックグリーンが発売されてもそっこー乗り換えられる。
日経マジなんなの?
自分らが「ドコモからiPhone!」とか報道しておいて、
ドコモがそっこー公式に完全否定したと思ったら、
今度は「ドコモからiPhone!」報道を他人事みたいに否定する報道してるし。
結局ドコモからiPhone出ないのか。
国内端末メーカーは安堵したと思うけども。
CoD MW辺りからあるアレ。
ヘタクソで中々キルストリークが発動出来なかった俺っちにピッタリのアプリ。
うっぷん晴らすぜーーー!
■12月8日発売■(人気順)
■12月10日発売■
3DS モンスターハンター3G
現在Amazonさんでは在庫無しで、
ボッタクリ業者が横行中。ご注意を。
『モンハン3G』の無料体験版も本日より配信。
3DS本体の「ニンテンドーeショップ」からどうぞ。
PR
ちょいす。
K氏から紹介された音声認識アプリ「Dragon Dictation」で、
今日のブログ全文を書き上げてもらおうと思ってたけど、
滑舌が悪いのか、なかなか上手く認識してくれなくて諦めた。
あと、なんか独り言を喋ってるみたいで恥ずかしかった。
----------------------
■3DS『マリオカート7』日記
3DSにプリインストールされてるアプリ「思い出記録帳」を確認したら
予想通り『マリオカート7』がいろいろ1位になってた。
数年は遊べるソフトだし、ヘタすりゃこれからもずっと1位をキープする勢い。
100ccのグランプリもすべて★3つでクリアーし、
いよいよ150ccに挑戦開始したが・・・。
カートが速くて曲がりきれずコースから落下しまくるし、
敵キャラクター達もかなり上手くなってて、相当キビしい。
なんとか1位を穫ったとしても、
「1位状態で長くキープ」「アイテムを当てる」など、
★3つの条件をクリアする事が中々出来ない。
とりあえず一通りクリアしてみたら、プレイキャラクターが更に増えた。
まだまだ150ccには挑戦し続けるけど、
頃合いを見てオンラインに本格参戦したいと思う。
wikiやyoutubeでショートカットとかも確認しないと、
世界の舞台では勝てませんよ!
つーか、その前にゼルダをクリアしないと。
毎日やってるけど全然終わらない。
どんなけボリュームあるんだよ。
うっひょー。
バグによるショートカットが発覚。
これを乱用するプレイヤーが多発するようになったら、
『マリオカート7』のオンライン対戦は廃れていくなぁ。
可能なら修正して欲しいトコロ。
日本カーオブザイヤーは日産の電気自動車「リーフ」に決定。
面白い事に、この受賞を喜んでるのは日産関係者くらい。
ユーザーからはそっぽを向かれてるし、
選考委員でさえネガティブな発言を繰り返してる。
超カッコいいマツダのデミオさんは実行委員会特別賞を受賞。
更に、RJCよりテクノロジーオブザイヤーを受賞しております!
運転していて楽しい走行性能と環境性能の両立が高評価。
どうですか奥さん。
関連
超カッコいいCX-5のスペシャルサイトもオープン!
日産ジュークに対向するコンパクトSUVはいいけど・・・
2.2LのスカイアクティブD(クリーンディーゼル)仕様が、
175馬力でトルクが42.8Kgf-mとか・・・この数字マジか。
トルク太すぎワロタ。ランエボ並みじゃん。
それでいて燃費が18.6km/Lとか、マジでか。
しかもこれ、まさかのJC08モードでの数値。
俺っちのデミオさんより燃費いいのかぃ。
さらにディーゼルって事で、燃料代すげー浮くし。
スカイアクティブ技術をフルに投入すると、こんなクルマが出来るのか。
こりゃ数年後のフルSKYデミオさんも楽しみだわ。
超カッコいいモンスターマシン「CX-5」は2012年春発売予定。
早く街中で見てみたいわー。
ところで新型ロードスターはどうなった。
-----------------------------
ちょいす。
デザイナーで生粋のマカー、K氏にオススメされた
東レ株式会社の「トレシー」というクリーニングクロスを買った。
メガネや液晶画面を綺麗にするアレです。
触った感じはすごくサラサラしてるんだけど、
拭いてみると、皮脂などが簡単に綺麗に取れちゃう。
こりゃいいわぃ。
iPhoneやiPad、3DSの画面などを綺麗にした他、
27インチiMacさんのモニターも拭いてみた。
いやー、大きいから大変だったわー大きいから。
(情報感謝)
----------------------
任天堂Wiiの「出前チャンネル」を利用すると、
以前このブログで、
・・・的な事を書きましたが、
そいつを証明するべく「出前チャンネル」を利用してみた。
「洋食」のガストが1,500円以上でしか配達してくれないんで、
なんやかんや注文して、結局今日のランチは1,760円。
普段カップラーメン1個(約100円)のクセに、なんて贅沢。
当選したらまた報告します。
ソニーの3Dヘッドマウントディスプレイを体験してきた。
友人の風雅氏が予約買いしたものだけど、
タイの洪水の影響でつい最近やっと入荷したらしい。
自分おっさんで、額の皮脂とかすげー気になっちゃうんで、
ほんと、一瞬だけ覗かせてもらっただけなんですけどね。
油ギッシュでサーセン。
んで。
いろいろ期待しすぎてたのか、率直な感想としては微妙っつーか。
あんまり「大画面!」って感じがしない。
つーのも、友人の風雅氏の部屋にあるテレビの方が大画面なので、
インパクトで完全に負けちゃってた。
視聴距離1m未満で約60インチの大画面(しかもフルHD)では、
さすがのHMDでも叶わないっすわー。
普通の家庭で普通のテレビを使ってる人には、
十分インパクトがあるとは思いますが。
とりあえず、新型が出て値崩れでもしたらそっこー買うつもり。
装着するのとか面倒臭い感じだけど、
やっぱ普通にテレビ画面を見るより「没入感」はあり、
ちょっと特別な環境にあるって雰囲気だけでも楽しいと思う。
PS3『ガンダム』VSシリーズの最新作を体験してきた。
友人の風雅氏が予約買いしたものだけど、
タイの洪水の影響・・・は、無いですね。
操作ボタンとか手探り状態で遊んでたんで、
ボッコボコにやられるばっかりだったけど、
あのゲームは見てるだけでも十分。
歴代ガンダム作品の音楽も多用されてるし、
ガンダムファンなら雰囲気だけでも十分楽しめる。
しっかり操作方法を覚えて、
自分の思うように好きな機体を扱えたらもっと楽しそう。
PS3また欲しくなっちゃったなー。
PS3を置くスペースが無いからHDDレコを処分して・・・
そうなると「トルネ」も買わないとなー。
そうなると新しい液晶モニターも欲しいしなー。
お金が欲しいなー。
---------------