忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 

IMG_1901

ファミリーマート限定「スライム肉まん」買ったーよ。
うまーー・・・・?
肉まんって・・・こんな味だっけ。
 
 
----------------------
 
 
いよいよ年末に差し掛かり、今年一年を振り返る時期がやってきた。
今年の「クソゲーオブザイヤー2011」の栄冠はどのタイトルに!?
『CoD MW3』は面白いじゃないか。
なにも変わってないという部分では同意だけども。
変わらず面白いって事でひとつ・・・。
 
 
ニンテンドー3DSの本体アップデートが延期。
「すれ違い伝説」を未だにクリア出来てないし、
延期してくれても個人的にはまったく問題無し。
 
 
ニンテンドー3DS用、完全新作ダンジョンRPG。
コナミとトライエースの共同開発『ラビリンスの行方』。
よく分からないけど、ちょっと『ICO』っぽい?
いや、『ICO』一切やってないから知らんけどなんとなく。
前評判は結構高いらしい。
3DSでの本格RPGって事で、気になる気になる。

 
 
恒例となってるβバージョンからの推測アレコレ。
iPad3が発売されたら安くなったiPad2が欲しいな。
 
 
プリウスのPHV(プラグインハイブリッド)が受注開始。
燃費がまさかの61km/L。
3年ぐらい未来行っちゃった感じ。
 
 

 

拍手[0回]

PR

ちょいす。

 

無いわー。

またブログ記事が全部無駄になっちまった。

ブラウザで記事を書くのはダメだな。

マジで明日からオフラインで書こう。

もうヤダ。

 

 

------------------------

 

 

■【噂】3DSで「ドラクエ7」がリメイクされる?

あくまで噂。ソースは海外サイト。

これがマジだったら相当嬉しい。

ついでに『ドラクエ8』もリメイク移植して欲しいわ。

 

 

■3DS『マリオカート7』

公式サイトが更新。

ジャニーズのなんちゃらって奴らが出演するTVCMと、

「社長が訊く」が更新されております。

めっちゃ楽しみ。

フレンドのレースに乱入しまくる予定。

 

 

■任天堂、「ニンテンドー3DS ゼルダの伝説25周年エディション」

12月5日より任天堂オンライン販売にて数量限定販売!!

ゼルダ25周年記念仕様の3DSが登場。

数量限定のレアアイテムでございます。

まだ3DSを持ってない人はこの機会に是非。

これがリンクをイメージしたメタリックグリーンだったら

そっこー飛びついてたな。

 

 

■ガンダム像、再び東京に=高さ18メートル、来春登場

その後の動向が気になっていた、実物大ガンダムさん。

今度は再び東京の大地に立つ模様。

来春開業する「ダイバーシティ東京」の敷地内に展示。

仕様は変わるのかな?

とりあえずまた観に行くか。

 

 

■朝鮮半島で「チョコパイ」騒動勃発、「いくつ配るべきかガイドラインが必要」

北朝鮮労働者におやつとして支給される「チョコパイ」が人気。

貴重品だし、持ち帰って現金化も出来るらしい。

韓国「チョコパイを公平に配る会議をします」(キリッ)

北朝鮮「現金でくれ」(キリッ)

ちなみに、日本の森永社「エンゼルパイ」('61)をパクったのが

韓国のオリオン社「チョコパイ」('74)。

更にそれをパクったのが韓国のロッテ社「チョコパイ」(’83)。

オリオンのは知らんけど、

本家よりロッテのチョコパイの方が美味いのは認めざるを得ない。

 

 

 

拍手[0回]

ちょいす。

 

ゼルダが面白すぎる。

こんなクソみたいなブログ、更新してる場合じゃない。

 

 

----------------------

 

 

つーワケで。

昨夜から早速ゼルダをプレイしまくりでございます。

オープニングから、実際にダンジョンを探索できるまで

約4時間くらい掛かったか。

冒頭はムービーシーンが多かったから、

ちょっとこの辺は好き嫌いが分かれる感じがした。

1つ目のダンジョンを探索出来るようになると、

いよいよ『ゼルダの伝説』の本番開始といった感じ。

仕掛けられた数々の謎を自分の経験と閃きで解いていく快感。

たまりませんな!

 

Wiiモーションプラスを使った操作方法は、

確かにちょっと慣れが必要だとは思った。

「剣」を自由に振れるのは戦闘や仕掛けに生かされていて、

斬り込む方向を意識しながらの戦闘は中々楽しい。

ザコ敵ですら剣でガードしているので、

ガードが甘い方向から斬りつけてやりましょう。

・・・つーか。

ザコ敵(赤いヤツ)も、ちょっとしてから出てくる

鎧を付けたトカゲみたいなヤツも、

剣を右から左に横切り→返す刀で左から右へ横切り、

更にそのまま右から横切り→左から横切り・・・・と、

この繰り返しだけでガード関係無しに余裕で勝てる。

このワザを繰り出してるとき、

心の中で「デンプシーロール!!」と叫ぶ。

(出典:はじめの一歩)

 

「盾」なんかは前作の方が使いやすかったなー。

ガードしただけで耐久値が減るから、

ガードをしたくない感じになっちゃう。

まー、そんな気持ちの中で生まれたのがデンプシーロールなんだけど。

 

 

火山をクリアし、これから砂漠の大地へ降りるトコ。

スカイロフトでのサブイベントもたくさんあるようだけど、

来週には『マリオカート7』が発売されるという、

ありえない発売スケジュールでちょっとキツキツなんで、

まずはストーリーを進めてクリアを目指したい。

それでも絶対攻略サイトは見ない!

 

 

 

 

■オススメのタワーディフェンスが無料中!

Sentinel: Mars Defense

「センチネル」シリーズの第1作目。

ゲームバランスが優れていて普通に楽しめる!

超オススメ。

 

Sentinel 2: Earth Defense

「センチネル」シリーズの第2作目。

前作の正統進化。ゲームバランスはそのままに、

タワーの追加や新兵器の追加などパワーアップ。

超オススメ。

 

ちなみに第3作目も85円セール中。

無料の前作2本が面白かったら是非是非。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]