01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
■バンダイ、ANAと「ANA×GUNDAM SKY PROJECT」を実施
「ANA×GUNDAM JET」7月16日就航と
オリジナルカラーの限定「ガンプラ」を発売
ジオン兵「あぁ!モ、モビルスーツが!と、飛んだ!」
ガルマ「モ、モビルスーツがジャンプしている。
いや、飛んでいるんだ。
連邦軍め、なんてモビルスーツを作ったんだ。」
つーワケで、ガンダムさんがANAの推進力を利用して
遂に空を飛ぶ事になりました。
就航期間は7月16日から翌年3月までを予定。
機内でしか買えない超レアな限定ガンプラも販売。
この機会に是非ANAを利用されては如何でしょうか。
国内線でもOKっす。
(情報感謝:ZXカズ氏)
-----------------------------
今年も世界最大のケーム見本市「E3」が行われております。
いろいろ情報も出揃ったって事で、
簡単にいろいろ情報を掲載しようかな、なんて。
こういうイベントがあると更新ネタに困らなくていいわー。
■任天堂
■任天堂、「ニンテンドー3DS」のスペックを公開
上画面で裸眼立体視を実現、2つの外側カメラを搭載
今年の頭辺りに発表されてた、ニンテンドーDSの最新機種
「ニンテンドー3DS」が遂にお披露目。
デュアルモニターの上画面は800×240のワイド画面になり
この上画面のみが裸眼での3D映像を映し出します。
下画面は従来通りのタッチパネル。
外側に2つのカメラがあり、3D写真を撮影する事が可能とか。
アナログ入力が可能な「スライドパッド」と、
モーションセンサーなどが新たに追加されております。
最近DSで遊んで無いし、別に新型も急いで買う事は無さそう。
3D映像なんてクソどうでもいいし。
ゲームはハードでは無くソフトが重要。
「マリオカート」、「バイオハザード」、「ドラクエ」など
発売が決まってるという事なので、それらが発売したらそっこー買う。
「マリオカート」が同時発売ならそっこー予約する。
■任天堂、Wii「The Legend of Zelda: Skyward Sword」を発表
Wiiモーションプラス+ヌンチャクでプレイ。来年発売予定
Wii用ゼルダの最新作キターーー!
一番のグッドニュース。
年内の発売は無いそうだけどめっちゃ楽しみ。
■マイクロソフト
■米Microsoft、「Xbox 360 Media Briefing」を開催
小型Xbox 360が電撃発売!! 「KINECT」ラインナップも披露(速報)
小型化した新型Xbox360が6月24日に発売決定!
HDDは250GB固定で、複雑なバリエーションは一切なし。
これこそ本来あるべき姿でしょ。
シンプルにしないと新規さんが購入しにくいし。
現行型Xbox360のHDDは装着出来ないので、
データ移動を行う必要があります。
カメラやマイクを用いて体全体でゲームを操作する
体感型コントローラーは「Project Natal」改め「Kinect」に。
この「キネクト」は、北米では11月4日に発売予定。
日本での発売時期は今のところ未定。
体全体を使った操作って事で、
果たして日本の住宅事情で受け入れられるか不安だけど、
任天堂のWiiスポーツが面白かったので、
Xbox360の「キネクト」も実はちょっと楽しみにしてたりします。
一応、買いたいなと思ってるクチ。
「Forza4」もキネクト対応らしいし。
米Microsoft、「Kinect」サードパーティーレポート
「STAR WARS」、「DANCE CENTRAL」など「Kinect」の4タイトルを紹介
これで、ダンスしまくったりフェラーリのオーナーになったりするんだ。
また、時期は未定ながら「新OS」へのアップデートで、
新型はもちろん、現行型のXbox360でも3Dに対応するとの事。
ただし、HDMI端子からの出力のみ。
D端子などのアナログ端子しか無い機体では3Dは無理。
まぁ、3D映像なんてクソどうでもいいけど。
任天堂とマイクロソフト、いい感じで棲み分け出来てて
どっちのゲームも楽しく遊べる感じっす。
なんか忘れてるような気がするけど、まぁいいか。
ちょいす。
16-BIT HAMMERだけに16位!
--------------------
■「バーチャ5」の練習を開始。
特別にショーアップされるワケでも無い。
特設サイトがあるような大会でも無い。
完全無観客試合の巌流島決戦。
リアスさんとの「バーチャ5」対戦に向けて練習を開始した。
同じウルフ使いとして、絶対に負けられない!
技の再確認をしようと「DOJO」モードを開始したけど、
試合開始直後に、
前方にジャンプして中キックを繰り出そうとしてしまった。
完全にザンギエフのノリ。
これはヤバい。
対CPU戦で自分の「リズム」を取り戻し、
ちょっとオンライン対戦に挑んでみたけど、
さすがにこの時期に遊んでいるプレイヤーは強い人ばかりで、
ボッコボコにやられて、涙目になってフテ寝した。
まだまだ練習して、頃合いを見て果たし状を送るか。
優勝は頂いた!
■「Forza3」にレガシー来た!
最近配信されたカーパックに、最新型レガシーがあるとかで、
ちょっと試しに無料版をダウンロードしてみたんだけど・・・
やっぱり4ドアセダンだった。
ステーションワゴンタイプだったらそっこー購入してたんだけど、
さすがに「Forza3」にステーションワゴンは来ないか。
ちょいす。
当ブログ「16-BIT HAMMER」のアクセス数が
3年目で遂に100,000HITを突破しました!
毎日覗きに来てくれる方々・・・
通りすがった方々・・・
ブログ閉鎖を「ザオリク」で阻止したmiburoさん・・・
すべて皆様のお陰でございます。
10万HITを機に、ブログの紹介文も変更。
これからもしょーもない感じで細々と続けて行こうと思います。
10万HITを見事GETした緑風教室のハマキ君には
Amazonショッピングカード5,000円分をプレゼント!
おめでとうございます!
次のキリ番は「16BIT」にちなんで160,000HITで。
--------------------
つーワケで、昨夜はマキシさん主催の「スパ4」大会でした。
マキシさん主催とは言え、
運営は、実質XIII参謀プーアル茶さんっぽい。
参加者16名で「予選」を行い、
そこで勝った方が「A」、負けた方「B」とグループ分け。
俺っちの気になる「予選」の相手は、
まさかの優勝候補最右翼さっくんさん。
マジありえないんすけどー。
予選は、案の定負けちまった。
さっくんさんのケンには敵わん。
んで、ここから「Bグループ」による総当たり戦。
1名の方が急遽参戦出来なくなっていたので、
実質7名による総当たり。
「予選」で優勝候補のさっくんさんと
運悪くマッチングしてしまったってだけで、
本来のボクなら・・・「Aグループ」なんだ!
という、半ば意地になって対戦しまくって、
苦手なブランカに負けたものの、
残りをすべて勝って「Bグループ」で優勝しました。
いやっほう!
とりあえず、『Forza3』の大会も
『スパ4』の大会も終わったんで・・・
今後はまったり『MW2』をプレイしたり、
なんか高評価なスヌーピーのヤツをやったり。
そんな感じで。