カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
今日は天気が良かったんで、
デミオさんを軽く洗車してドライブ。
…他にやる事無いのかよって感じですが。
富士山に登る途中、初めてトヨタ「86」を見た。
想像以上にコンパクトだった。
------------------
■3DS『ファイアーエムブレム覚醒』日記
久々の「FE覚醒日記」だけど、
ほぼ毎日、ちまちまとプレイしてました。
やっぱポータブルゲーム機は手軽でいい。
出撃メンバー縛りで始めた2周目は、
序盤こそ苦戦したものの、
ある程度キャラのレベルが上がればあとはラクでした。
つーか、キャラが強すぎてバランスが崩壊してた。
「クロム」「マイユニット」「ドニ」、
以上3名で縛る予定だったんだけど、
やっぱり「ダブル」で運用したい!って事で、
クロムにはマイユニット、
ドニにはサーリャをダブルで運用。
そして、途中加入するルキナと、
クロムとマイユニットの息子マークをダブルで。
以上6名。
すれ違い通信では「ほぼ身内団」という名で出撃中。
チェンジプルフを駆使して欲しいスキルを覚えながら育成し、
最終的にはステータスがほぼカンストになった。
「クロム」はマスターロードを2回経験させたけど、
魔力と魔防がカンストせず…。
マイユニットの「マライア」。
ダークペガサスを経験させて「疾風迅雷」、
ソードマスターを経験させて「流星」、
勇者を経験させて「太陽」を覚えさせております。
このキャラがクロムの後衛とか、なんて贅沢。
でも、息子のマークの方がすべてにおいて上だけど。
父親のクロムから「王の器」も受け継ぎ、安定感は母親以上。
ルキナもクロム以上のステータスになるんで、
子供世代はみんな親世代を上回る強さになる傾向にあるらしい。
ちなみに、マークもルキナの後衛。
村人から抜擢されたシンデレラボーイ「ドニ」。
傭兵時代からステータスがほぼカンスト、
勇者になっても魔防以外はカンストした。
サーリャを後衛にする事で幸運のステータスは50超え。
貴重な伝説の武器を消費する事無く使いまくり。
クロムとその娘ルキナは「天空」を覚えており、
サーリャも「生命吸収」を覚えさせているので、
6人全員がそれぞれ自力での回復手段を持っており、
6人全員が一騎当千の強さを誇っております。
すれ違い通信では上記6名しか出撃させてないので、
もしどこかですれ違ったらボッコボコにしてやって下さい。
今は、他のキャラ達も子供を生ませようと
支援レベルを上げまくってる状態。
こいつらちょっと仲良くなると簡単に結婚しやがって。
結婚はそんな甘いもんじゃありませんよ!
マップのキラキラを踏むと、
夫婦キャラであってもまた「仲良く」なるんだけど、
あれなんなん?2人目でも作るの?
お馴染み「タイヤガーデン大垣」のHPがリニューアル。
今回はちゃんとしたプロが作ったページなので、
すっきり爽やかなデザインとなっております。
タイヤ交換やホイール交換など、
高速道路を使ってでもタイヤガーデン大垣へ起こしやす。
俺っちは毎年9月にタイヤ交換しに行く予定です。
スマホに対する苦情がなぜか役所の相談窓口に急増。
仕事仲間でAndroidを使ってる2人のおっさんも、
たびたび「使えなくなった」「分からない」とか、
いろいろ頻繁にドコモに電話してる感じ。
ドコモの人マジ大変だな…。
地獄の山田さんもつい最近
「”メモリがいっぱい”とか表示がいつも出る!」
「そのせいでメールが受信できないみたい」
「どういう事これ、メモリってなに?」
などなど、いいおっさんが狼狽えてたわ。
面白いから「Android分からないっす」って逃げてたら、
ドコモに電話しはじめて、結局、
「ゴミ箱」がいっぱい…というオチだった。
Androidって「ゴミ箱」なんてあるんだ。
マジでスマホ界のWindowsみたいですなー。
あ、Windowsはもうスマホ界に存在してたんだっけか。
他の仕事仲間のおっさんも、
「なんか流行ってるしみんなソレだから」と、
Androidを買うみたいだけど…
そういう人は使い慣れたガラケー使ってた方がいいのに。
Androidって複雑でムズかしいしなー。
iPhoneはシンプルだから頭の悪い俺でも使えるけども。
地獄の山田さんのスマホが国内メーカー製で、
相当レスポンスが悪くて触っててもイライラするんだけど、
その辺を指摘する度ちょっとムッとして、
「電話とメールさえ出来れば問題無いし!」
って強がるけど、だったらガラケー使えよって思う。
なんかスマホでいつも「あれ〜?」みたいな事言ってて
いちいち質問されるのも面倒なんで、
なんとかしてガラケーに戻って欲しいんだけど、
この前おもくそ「エロ動画」って検索履歴があったから、
たぶんその為だけにガラケーには戻らないと思うんだ。
PR
ちょいす。
母校の中学校による機会があり、
ちょっと部活動でも見学…と体育館を覗いたら、
なぜか剣道部が、
「か〜め〜は〜め〜…波ぁぁぁ!!」
って、真剣に「かめはめ波」の練習してた。
剣道部は「かめはめ波大会」を目指すのかと思ったら、
どうやら「声を出す練習」だそうで。
あまりにも真剣すぎて、
ちょっとくらいなんか手から出てくるんじゃないかと思った。
------------------
■3DS『ファイアーエムブレム覚醒』日記
とりあえずストーリーをクリアしたーよ。
遭遇戦も外伝マップも、そこそこプレイした。
後半ストーリーが盛り上がってきたんで、
ちょっと駆け抜けちゃった感じ。
前回「ダブルがよく分からん」と書いた気がするけど、
あの後そっこー「ダブル」使いまくりで、
出撃メンバー全員を「ダブル」で運用し、
ユニットを動かす手間を半分にした。
異性を「ダブル」で運用し、
支援レベルを上げてそのまま結婚させるという流れ。
ステータスが底上げされるし「ダブル」超便利だわ。
支援レベルがMAXの夫婦が「ダブル」だと、
結構な確率でデュアルアタックやデュアルガードが発生。
2回攻撃の、その都度にデュアルアタックが発動、
畳み掛けるような計4回攻撃なんか決まると超気持ちがいい。
手間も減るしユニットも強化されるし、
「ダブル」はマジ積極的に使っていくと良さげです。
難易度は「ノーマル」でプレイしてたけど、
後半つーか、最後の方の敵の攻撃は中々だった。
ある程度成長して暫く負け知らずで進軍してたけど、
さすがに何回かリセットをする事になってた。
そんな中でも、
ウチの部隊のエース「サーリャ」の強さはハンパ無かった。
ダークマージだから守備力がかなり高く成長し、
直接攻撃も魔法攻撃も怖くない、
更に間接攻撃(魔法)も強力な最強の壁役になった。
まさに一騎当千、サーリャ無双だった。
んで。
クリアしたけど、もちろんコレで終わるワケが無い。
難易度アップ&縛りプレイの、
楽しい楽しい2周目の開始でございます。
今度の難易度は「ハード」。
出撃メンバーを絞るという「縛り」でプレイ。
具体的には…強制出撃のクロム、
そしてマイユニット。
マイユニットは今度は女子にしてクロムと結婚。
あとは、今作の大器晩成キャラ「ドニ」。
以上3名縛り。
…こんな感じで行こうとプレイしはじめたけど、
「ドニ」が加入すらしてない2章でまさかの行き詰まり。
どうしても、クロムとマイユニットだけでクリア出来ん。
仕方なし、フレデリクやソワレの援護を受けてクリアしたけど、
もうそれだとダメなんで、そっこーやめた。
企画倒れってヤツ。
ぶっひゃっひゃ!
2周目プレイは…
「ハード」で遊ぶならフルメンバーで行くか、
出撃メンバー縛りで行くなら「ノーマル」か…
と考えた結果、後者の「縛り&ノーマル」で行く事にした。
「ノーマル」でも縛れば程良い難易度になるだろうし!
ヘタレですいません。
2周目の一番の目的は「少数精鋭」。
クロムはそのまま育てても強いから、そのまま。
マイユニットはいろんな兵種にクラスチェンジ出来るんで、
そこを活かしていろんな「スキル」を覚えまくり、
いい感じにスキルを組み合わせて最強のキャラを作る予定。
「ドニ」は選べる兵種に限りがあるけど、
成長率がハンパ無い上に、2回もクラスチェンジ出来るから、
ステータスカンストの「勇者」を目指せる。
もちろん「チェンジプルフ」で欲しいスキルを覚えて行く。
あと、とりあえず全員「盗賊」を経験させて、
「鍵開け」のスキルはもっておくとラクかも。
うほ。
関連
全6種?それだけ?
3DS用『ファイアーエムブレム覚醒』の追加DLCの続報。
5月2日に一気に3つの追加マップが販売されます。
ロイがめっちゃ大人っぽく見えるし、
ミカヤがめっちゃガキっぽくなってる…。
絵師が違うだけで相当印象が変わりますなー。
ミカヤよりアイクを仲間にしたいんですけど。
配信されないのかな?
■Wii用『ドラクエ10』予約受付中!
Amazonさんで予約が受付中!
とりあえず普通に予約が出来るけど…
やっぱオンラインだからちょっとアレなのかな?
たぶんそっこー売り切れると思うんで、
確実にゲットしたい人は予約しておけば安心じゃない。
ちょいす。
3DS『ファイアーエムブレム覚醒』が面白すぎて、
ここ数日は3DSのホーム画面には戻らず、
『FE覚醒』の画面のままスリープしてる状態。
3DSをサッと開いて覚醒、サッと閉じて睡眠。みたいな。
おかげで「すれ違い通信」もチェックしてないし、
「いつの間に交換日記」も全然チェックしてないわ。
そんなワケで、
本日より配信された本体アップデートも当分シカトする勢い。
-----------------------
スカイリムの二番煎じだろと思ってたけど、
どうやら前評判はいい様子だし、
体験版を体験した人にも好感触っぽい。
興味のある人は是非是非。
今となってはシルバーメンバーの俺が紹介するのもアレだけど。
毎年恒例『CoD』シリーズ最新作の発表が5月1日に。
今年発売されるタイトルは『ブラックオプス2』という噂。
今回もフルプライス版のマップパックかしら。
興味のある人は是非是非。
今となってはシルバーメンバーの俺が紹介するのもアレだけど。
Macさんの次期ノートは「Air」と「Pro」の良いとこどり?
「Air」の筐体で「Pro」並のスペックだったら良いけど、
ジョブズ氏が亡くなったAppleは「Air」の筐体を厚くしそうで怖いわ。
「Air」がラインアップから無くならないなら無問題。