忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 
ちょっと最近なんやかんやがあって、
Xbox360を起動する時間は無いけど、
3DSを起動する時間はめちゃくちゃありまして。
 
 
------------------------
 
 
つーワケで。
3DS用『ポケモン+信長』をプレイしまくって、
現在、城を9つも手中に収めた。
シンゲンとか仲間になって一気に戦力が増した。
つーか、ここまで遊んでみて、
やっぱりこのゲーム微妙だと思うわ。
 
ポケモンを集めるというより武将を集める感じがなんかアレ。
武将も無駄に多い気がするし。
グラフィックとか使い回すくらいなら、
そこまで武将の数を増やさなくてもいいのに。
まー、無駄に多い武将を集めるのはいいとしても、
増えた武将の管理とか、その辺が不親切っつーか面倒。
そんなだから、武将が増えまくったところで、
結局操作する主力メンバーは固定になっちまう。
 
ここまでプレイして未だによく分からない。
ポケモンや武将に愛着を持って育てるのは、
ゲームクリア後って事かな?
それまではがんがん武将もポケモンも入れ替えてくのかな。
まーその「入れ替え」が管理システムが不親切で面倒なんだけど。
 
とりあえずクリアだけはしておく。
『ファイアーエムブレム覚醒』まで遊べればそれでいいや。
 
 
-------------------
 

安心のタミヤ製プラモデル。
レクサス『LFA』が500台限定生産!

拍手[0回]

PR

ちょいす。

 
『ポケモン+ノブナガ』は届かなかった。
佐川では無く日本郵政が届けるようになってから、
お届け予定日に届かない事が多々ある。
まともな配送業者って無いのか。
 
 
------------------------
 
 
■Xbox360『スカイリム』日記
 
ここまで働いて、まだ正式に盗賊ギルドのメンバーにはなれないようだ。
また下っ端の雑用でもやらされるのかと思ったが、
どうやらこれまでの働きが認められて大きな山を任される事になった。
 
ブラック・ブライア家のハチミツ酒を造る為のハチミツを卸していた
ゴールデングロウ農園所有者アリンゴスが、
最近になってブラック・ブライア家に協力しなくなったとかでその対応を任された。
ミツバチの巣を3つだけ焼き払い、オーナーのアリンゴスの金庫の中身を
頂いてしまおうという、ちょっとした”お灸”だ。
比較的簡単な隠密仕事だと思っていたが・・・
アリンゴスの野郎、ブラック・ブライア家の報復を恐れてか、
多数の傭兵を雇って厳重に警備させているじゃないか。
 
ゴールデングロウ農園に進入する為の裏口を見付けて夜になるのを待った。
日が落ちた頃、裏口の鍵をピックで解錠して進入。
息を殺しながらの隠密作戦だ。
傭兵どもをまともに相手にするには数が多すぎる。
まずは金庫の中身を頂き、ミツバチの巣に火をつけながら撤退する算段。
 
しかし、金庫がどこにあるのか分からない。
やはりアリンゴスの部屋か・・?
隠密行動で傭兵どもに気付かれないように奥までやってきた。
目の前には・・・ヤツだ、アリンゴスだ。
位置的にアリンゴスに気付かれずにやり過ごすのは不可能。
これは・・・殺るしかない。
弓矢を射った後、瀕死になりつつあったアリンゴスをダガーでトドメ。
一撃で仕留める事が出来なかった為、
すぐ近くに居た傭兵に存在がバレてしまった。
 
「うらぁぁぁぁぁぁぁ!!!
  せいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁx!!」
 
隠密作成なのに、ダガーを振る時は大声をあげてしまう私。
 
結構騒がしくしてしまった気がするが、
なんとか他の傭兵には気付かれずに済んだ。
あぶいあぶい。
 
アリンゴスの死体から金庫に鍵を抜き取った。
金庫自体はここには無いようだ。地下かな?
地下道を進むとやはり金庫があった。
中身を頂き、そのまま地下道から地上に脱出。
帰り際にミツバチの巣を3つだけ放火すると、
振り返る事なく一目散に逃げ出した。
 
しばらく走って振り返り、遠くから立ち込める炎を眺めてた。
ふふ・・・やつら慌ててやがる。
 
 
ラグド・フラゴンに戻って仕事の成功を報告。
この大きな仕事をやり遂げた事が大きな功績となり、
遂に、正式に盗賊ギルドのメンバーになった。

IMG_2072

私はギャングスターになる!
つーか、ヴェックスさんにすげーガン見されてる。
 
 
つづく
 

拍手[0回]

ちょいす。

ぽけ

ノブナガの黒いレックウザGETォォォ!
カッコいい!
ちなみに『ポケモン×信長の野望』はKonozama中。
明日には届くかな?
 
 
---------------------------
 
 
■映画『Super8』
映画『Super8』をレンタルして観た。
「8mm」と「SF」が結びつかず、ちょっと気になってた作品。
実際観てみて…やっぱり結びつきがよく分からなかった。
ジュブナイル+サイエンスフィクションって感じなんだけど、
テーマを分けて別作品として作れば…って気がしないでも無い。
SF的展開は目新しさも無いし、
8mmで自主映画を作る少年達の物語で終始すれば、
もっと心温まる物語になったんじゃないかと思うと、
なんとなく勿体ない。
しかしそうなると、『僕らの未来に逆回転』や、
『ヒューゴの不思議な発明』みたいな、
映画好きによる映画好きの為の作品っぽくなると思うけど、
個人的にはそういうの大好きなんで大歓迎。
 
劇中で断片的に描かれてた少年達の作った手作り映画が、
エンドロールで全編観られるんだけど、そこが一番面白かった。
俺も中学の時「映画」を作りたいと思ってたなー。
 
いや〜〜映画ってホントいいもんですね。
 
 
 
また中国辺りのパチモンか?
…と思いきや、これマジらしい。
20本のNEOGEO作品が収録されてるらしい。
後からソフトの追加は…出来ないだろうなコレ。
5,000円前後だったら欲しいな。
 
 
ちょっと古い記事のまとめだけど。
『CX-5』でなんやかんや盛り上がってるのが羨ましい。
俺も2013年の次期アテンザ(TAKERI)辺りで盛り上がりたいなー。
もしくは2014年の次期デミオさん。
お金貯めないと。
 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]