カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
なんか調子悪いから今日はヤクルトを2本飲んじゃう。
-------------------
公式サイトが更新。
登場人物が何人か追加されておりますが、
みんな声が充てられている様子。
フルボイス?
なんかキャラゲーみたいだな〜と思ったけど、
元々そっちの人気でも支えられてるタイトルだったか。
主人公クロムの声が銀さんって事なんで、
なんやかんや言いつつもフルボイスで楽しむ予定。
あと、古の英雄「マルス」を名乗る謎の剣士も登場!
テンション上がって参りました!
しかも声が『銀魂』のさっちゃんの人(「小林ゆう」さん)
変態ドMキャラしか声を聴いた事が無かったから、
普通の声ってのが個人的にはちょっと新鮮。
『銀魂』からは他にも高杉役の子安さんも登場。
声も楽しみだけど、やっぱり「マルス」を名乗る人物が気になる。
4月19日発売!
ゲーム情報誌『ゲーマガ』最終号に向けたアンケート。
「歴代世セガソフト満足度ランキング」途中結果を掲載中。
サクラ大戦多すぎワロタ。
個人的には『PSO』と『OutRun』かな〜。
つーか、『ゲーマガ』廃刊か…。
『ドリームキャストマガジン』→『ドリマガ』までは
毎号買ってたなー。懐かしい。
いよいよ発売した新型iPad。
なんだか軒並み高評価らしいじゃないか。
とくに高解像度のRetinaディスプレイ。
今度電気屋さんで実機を見てこようかしら。
なんだか最近、台湾と韓国のネットユーザーが喧嘩してるとかで、
その辺のニュースをほくそ笑みながら眺めてたら、
こんな心温まるニュースを見つけた。
先の東日本大震災の際に、
真っ先に多大な支援と援助を行ってくれただけで無く、
現在も継続的にボランティアを送り込んでくれている台湾。
そんな日本の”親友”台湾に感謝を込めたCMを放送。
後日youtubeにもアップロードされるらしい。
謝謝台湾!
ちょっと台湾行ってくる。
■スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)
マツダの新型車『CX-5』に搭載される安全装備の1つ「SCBS」。
センサーによる自動ブレーキで衝突を未然に防いでくれるアレ。
走行中であっても前車との車間が詰まると自動ブレーキでスピードダウン。
停車中にも、前方センサーを利用して、
ペダルの踏み間違えによるダイナミック入店を防止。
先進安全技術なんだけど…これしっかり宣伝するんだろうな…。
-------------------
PR
ちょいす。
映画『REC2』のDVDに収録されていたその他の映画紹介の中に
『パラノーマル・アクティビティ』って映画の紹介映像があって、
その映像がめちゃくちゃ笑えた。
DVDに収録されてたヤツはもっと長くて、
もっとアメリカ人の”いい反応”が沢山見れてめっちゃ笑えた。
映画『パラノーマル・アクティビティ』は…
観る人が観ればめちゃくちゃ怖い作品らしいっすね。知らんけど。
幽霊とか一切信じてない俺っちは絶対楽しめないと思う。
----------------------
■Xbox360『スカイリム』日記
ロリクステッドで消えたサムの情報を探るウチに、
ホワイトランに手掛かりがあるという情報に行き着いた。
なんてこった。
もうホワイトランと関わる事は無いと思っていたのに。
仕方ない・・・サムの行方は諦めるか。
あんなヤツもう知らん。
ホワイトランで拘束されたらなにをされるか分からん。
気持ちを切り替えてリフテンへ向かう。
早く戻って、仕事をさっさと済まさなければ。
しかしここからリフテンまでの道のりは果てしなく遠い。
ひたすら歩くと、やっとホワイトランが見えてきた。
あれから何日か経っているし、ちょっと様子を見ようと接近。
新しい衛兵が補充されていたら、またからかってやろうと思ったが、
まだ衛兵は居ない、無人状態だった。門番も不在。
帝国にもストームクロークにも偏らない中立的な立地とは言え、
ちょっと平和ボケが過ぎるんじゃないか?
そんなんだから・・・・・
私のような犯罪者に馬を盗まれるのだよ。
あばよ、馬屋のスカルヴァーさん。
尾崎豊ばりに盗んだ馬で走り出す。
こいつは快適だ。
オオカミやクマなどの野生動物を相手にする事なく、
まっすぐリフテンへと帰り、借金の取り立てをやっと完了。
つづく
---------------------------------------
ちょいす。
今夜つーか、早朝つーか。
Appleさんの発表会で、新型iPadが登場する噂が。
そわそわするわー。
-------------------
■Xbox360『スカイリム』日記
ここは・・・どこだ。
気がついたら、どこかの・・・聖堂に居た。
どうやら酒に酔って、この聖堂で暴れていたらしい。
あの男・・・サムは・・・ヤツはどこだ。
いや、ちょっと待て。
ふぅ~~~~~~、
記憶は失っていたが貞操は守られていたようだ。
あぶいあぶい。
とりあえず、聖堂を片付けろと小五月蝿いババアに金を握らせ聖堂を出ると・・・
そこは、リーチ地方の都市「マルカルス」だった。
マルカルスだと!?
最東部のリフテンから最西部のマルカルスまで、何日掛かると思ってるんだ。
何日間も酔っぱらって記憶が無かったのか?(設定に無理がある)
聖堂のババアによると、それらしい男がロリクステッドに向かったとの事。
仕方ない・・・まずはこの件から片付けるか。
どのみち、リフテンへ戻るまでの帰り道だ。
しかし、こんな下っ端の仕事でこんなに時間が掛かってしまったのでは
ギャングスターへの道はまだまだほど遠いな。
ロリクステッドへは徒歩で向かったが、
コレといった洞窟や砦もなく、寄り道をしなかったお陰で
意外とすぐに目的地へ辿り着いた。
ロリクという人物が切り開いた土地に作られた小さな町ロリクステッド。
街道沿いにある為、旅人用に宿屋があるくらいで他にはなにも・・・
・・・無ければよかったが、
町に立ち入ると、向こうから衛兵2人が駆け寄って来た。
・・・ホワイトランの衛兵だ!!
この町はホワイトラン地方だったか!
迂闊だった。
とりあえず町の外まで逃げ出したが、やはり追いかけてくる。
しかし逃げ出してどうする。
もうやるしかない。あとには引けない。
逃げる足を止め、180度振り返り弓を構えた。
またやっちまった。
ま・・・どうせホワイトランと関わりを持つ事は無いだろうし、
ホワイトランの衛兵1人や2人・・・構うものか。
町の外で衛兵2人を始末し、情報収集の為に町へ戻ると、
また向こうの方から2人組が駆け寄ってくるじゃないか。
増援部隊かと思ったが・・・これは衛兵では無い。
とにかく命を狙われている以上、反撃するしか無い。
魔法攻撃に苦戦しつつもなんとか返り討ちにした。
サルモール司法高官・・・?
アルドメリ自治領の政府サルモールが、
なぜ血相を変えて襲いかかってきたんだ。
タロスなど信仰していないし、
もっと言えば、帝国もサルモールもストームクロークもクソ喰らえだ。
ふん・・・私は誰も、なにも信じてはいない。
とりあえず、エルフの軽装具一式は頂いたわ。ほほほ。
・・・つづく。