忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょいす。

 

久々に『Forza3』で遊んだら

ストアフロントで134,000CR売り上げてた。

痛車販売はやめられませんな〜〜〜〜。

 

 

-------------------- 

110117g

■SCE、「Next Generation Portable」を遂に発表(速報)
3G+Wi-Fi、5インチのディスプレイ、2本のアナログスティックなど採用

 

つーワケで。

かねてより噂されていた新型PSPが遂に発表された。

コードネーム「NextGenerationPortable」(NGP)

略称がおもくそ「ネオジオポケット」って辺りが

なんとも縁起の悪い事になっておりますが・・・

中身はものスゴい事になっております。

 

パッと見のデザインはあんまり変わってないけど、

アナログスティックが右側に追加され、

本体背面にはマルチタッチパッドを配置。

各種モーションセンサーに加えて、GPSまで内蔵。

更に、フロントカメラと背面カメラも搭載し、

音声入力マイクも標準搭載。

 

この時点、これらのインターフェースの組み合わせだけで

新しいゲームが生まれる可能性を秘めている。

初代ニンテンドーDSが発表された時のようなインパクトで、

なにか新しい時代を作りそうな予感すら感じる。

 

 

そして、中央演算処理装置。

もう「新型PSP」では無く「次世代PSP」。

なんと、CPUはまさかの4コア(クアッドコア)。

次世代は次世代でも、2世代くらい先に行っちゃった。

新型スマートフォン等がこれから2コア(デュアルコア)を

積んで「高性能!」って謳おうとしてる時代なのに。

 

しかしこれだけでは終わらない。

グラフィック処理用のコンピュータ(GPU)・・

コイツまでまさかの4コア(クアッドコア)。

 

こんな携帯機器はこれまで前例が無く、

「次世代PSP」はバケモノとしか言いようが無い。

 

 

まだ終わらない。

その高性能マシンが出力するモニターは、

5インチの有機ELディスプレイ

液晶よりも、高輝度で低電圧で視野角が広く、

なによりも応答速度が早く、まさにゲーム向け。

更に、解像度が960×544で

221ppi(ピクセル・パー・インチ)もある。

iPhone4のRetinaディスプレイ程では無いけど相当高精細。

37インチ液晶でPS3のフルHDゲームを遊んでる時よりも

約3.7倍もキレイな映像が楽しめる事になる。

 

 

まだまだ終わらない。

個人的に一番評価した部分が、UMDの廃止。

ソニーが普及させようと頑張ってきたUMDを

次世代PSPで廃止したってのは、相当デカイ。

家電屋としてのソニーの「思惑」を捨て、

ゲーム機としての最良の選択が出来てるって事がデカイ。

回転系光メディアであったUMDは、

可動部品の多さから故障率も高くなり、

発熱量も多くなり、消費電力も多くなる原因だった。

そんなUMDを廃止して、フラッシュメモリベースの

小型カードを採用したって事は、

故障率の低下、発熱量の低下、消費電力の低下をもたらす。

 

 

ものすごい高性能の「次世代PSP」。

しかし、ゲーム機ってヤツは

高性能だからと言って「売れる」とは限らない。

ゲームキューブよりもPS2が売れてたように。

PS3よりもニンテンドーWiiが売れているように。

 

その辺を分かってるから、

今回も「性能がいいだけじゃ駄目」って言おうとしたんだけど

この「次世代PSP」は、ゲーム機として、

しっかり新しい「仕掛け」を用意してるトコロが違う。

各種モーションセンサーやカメラを使った新しい遊びも、

間違い無く「3DS」とは表現力が変わってくる。

「マルチタッチパッド」を使った新しい遊びもあるだろうし

GPS(位置情報)を利用した遊びも生まれるだろうし。

ゲームクリエイターをワクワクさせる機能を用意したのは

これまでのソニーとは大きく違う。

PS3のような「グラフィックが綺麗になりました」だけでは

もうゲームが売れない時代だって事がよく分かってる。

 

「ニンテンドー3DS」は2月に発売。

「次世代PSP」は年末に発売予定。

 

「ニンテンドー3DS」が先行発売で大きくリードするだろうけど・・

いろんな理由から、なんか「失速」するような予感がする。

大ブームを巻き起こした「脳トレ」的なゲームも無いし。

 

『モンハンP3』が400万本を出荷する市場に育つなど

ここ最近のPSPの躍進もあるし、

もしかしたら・・・携帯機のシェア逆転もあるか!?

 

 

俺っちとしては・・・・・

「次世代PSP」に『マリオカート』が出たら買う!

 

 

拍手[0回]

PR

 ちょいす。

 

2010年8月

「噛みつき猿」の被害が相次ぎ

児童の集団登下校などの厳戒態勢。

市民には戸締まりの徹底など注意を促す。

2010年10月

民家に侵入した「噛みつき猿」を閉じ込め

遂に指名手配犯であった猿を確保。

街に安心と平和を取り戻す。

2010年10月

118人もの被害者を出した凶悪犯の「噛みつき猿」は

なぜか殺処分されずに動物園的な施設で保護。

それどころか被害者である市民達から名前を公募し

「らっきー」という名前で親しまれる。

来場者からは、まさかの「カワイイ〜」発言。

2011年1月

「噛み付き猿」改め「らっきー」、

飼育員の隙を突いてオリから脱獄。

凶悪犯が再び野に放たれる。

三島市の市長が謝罪会見。

市民に注意を促す。

 

 

この一連のしょ〜もない流れ、面白すぎる。

(情報感謝:K氏)

 

 

------------------------

 

 

■「次世代ワールドホビーフェア '11 Winter」東京大会
任天堂は多数のニンテンドー3DSを出展

そういやこんなイベントもあったっけ。

東京でのイベントは先週末で終了。

次は、30日に名古屋、2月6日に福岡でイベントがあるので

『ニンテンドー3DS』に興味のある方は、

購入前にしっかり体験しておきましょう。

あんまり期待感を持たず体験に臨んだ方がいいかも。

 

 

■日経:新PSP はドコモ3G回線に接続、大型有機EL画面・タッチパネル採用

いよいよ今週の木曜日辺りに発表とされている新型PSP。

その大まかな仕様が日経新聞に。

ドコモの3G網に接続可能、大型有機EL画面、

タッチパネル、年内発売予定・・・などなど。

・・・月額が発生するゲーム機なんてイヤだなー。

たぶん「契約」が必要なサービスだろうから

利用さえしなければ月額は発生しないと思うけど。

 

 

■東芝、新タブレット紹介サイトを開設--Flash対応を存分にアピール

東芝がAndroid搭載の新タブレット紹介サイトを開設。

企業のWEBサイトが閲覧者の環境を気にせずに

自己満足の独り善がりでよく使うFLASHをモロに使用。

この超ウザイFLASHサイト。

FLASHが表示出来ない環境(iPhoneやiPad等)でアクセスすると、

ご愁傷様

というメッセージが表示されるらしい。

このタブレットはAndroid搭載でFLASHも表示出来るぜー

というアピールらしいけど、

CPU使用率とバッテリー消費率がハンパ無い

モバイル機器の天敵「FLASH」が表示されちゃう方が

ご愁傷様だと思うんだけど。

 

 

■みんなで決める2010年人気アニメ1位は「とある科学の超電磁砲」

リアルタイムでは観てなかったけど、

俺もめちゃくちゃハマったアニメーション作品

「とある科学の超電磁砲」が2010年人気アニメ1位に選ばれた。

これマジで面白かったしめちゃくちゃ納得。

能力者の活躍が描かれる物語だけど、

能力者では無い佐天さんの存在が一番重要だったり。

マジ名作。

 

拍手[0回]

 ちょいす。

 

ガンプラを作り終わってから「趣味」活動が無い。

ちなみに『Xbox360』で遊ぶのは

「趣味」では無く「ライフワーク」の域。

『Xbox360』意外になにか趣味的な事をやってないと

なんだか人生を損している気分になる。

 

 

------------------------------

 

 

■Xbox360専用『ぎゃる☆がん』

近年稀に見る超バカゲー『ぎゃる☆がん』が、

現在マーケットプレースにて体験版が配信中。

 

”ぎゃる☆がん体験版はもう遊んだかな?
→ロード時間が長くて大丈夫か?
→→大丈夫だ、問題ない。
体験版ではフルボッコですが(泣)”

 

こんな感じで公式でも中の人が言ってますが、

体験版のロードの長さは製品版で改善される見込み。

Xbox360ユーザーはこの世紀のバカゲーを見逃すな!

 

 

 

■【ジョブズ半生記 Vol.1】スティーブはどのように生まれたか

病気で入院しちゃったジョブズさんの半生記。

連載してたけど完結したっぽいのでまとめて紹介。

Vol.7まであるので興味のある方は是非。

Apple製品が好きな人はちぇけらっ!

 

 

■グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ

悪名高き「グルーポン」でまたまた騒動が。

共同購入で半額になったランチを、

1000人が購入後に「やっぱ平日のみ半額で」と変更。

手数料が50%だというグルーポン側にも問題あるだろうけど

店舗側もプロ意識が無いつーか。

日本市場に於けるグルーポンは再起不能だろ、もう。

 

 

■フェラーリの新型V12は FF…シューティングブレーク

フェラーリのコンセプトカー『FF』。

「FF」とは駆動形式では無く「フェラーリ・フォー」の略。

駆動形式は「AWD」。

FFだけどAWD、みたいな?

フェラーリ初のAWDにフェラーリ初のステーションワゴン。

面白そう。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]