01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
ツイッターで見つけた画像。
カスとか無能とか、すごく良く出来ててクソワロタ。
こんなコーヒーはさっさと「くずカゴ」に捨てなければ。
------------------------
PSP用『PSPo2i』(ファンタシースターポータブル2インフィニティ)
の体験版をちょこちょこプレイ中。
・・いや、もうレベルが30にもなったから相当遊んでる気がして来た。
レベル100まで遊べちゃう体験版だから、まだまだ遊べる勢い。
もちろん今遊んでるデータは製品版に移行出来るから
まったく無駄にならないのがいい。
まだいろいろ分からない事は多いけど、
武器や戦闘に関するシステムは理解してきた。
俺っちの場合フォースだから、
初心者にはちょっと取っ付きにくかったのかもしれない。
フォースはまぁ慣れてるからいいんだけど、
いろいろ理解するウチに、
ハンターの接近戦が面白そうに思えてきたから困る。
シールドでタイミングよく防御とかもしてみたいし。
フォースでも出来るっちゃー出来るけど、
あんまり接近しないからそういう機会は少ないし。
別キャラを作って遊ぶんでみるのもいいけど、
とりあえず最強のフォースを目指すんだ。
ラ・フォイエとか複数攻撃系のテクニックが
なんだかすごい地味なのが寂しいけど、
wikiとか見たら、レベルが上がるに連れて派手になるとか。
そういうのを知っちゃうと、もっとレベルを上げて
もっとムズかしいミッションに潜り、
いい武器やいいテクニックを見つけたいと思ってしまう。
そして、どっぷりハマってゆく。
PSOの「森」ステージがVRとして登場してた。
ちょっと簡素化されてたけど懐かしかった。
製品版では他のステージも遊べるのかな?
はやく発売日にならないかしら。
ちょいす。
深夜の静岡ローカル放送で、
なぜか『超時空要塞マクロス』が放送開始。
(情報感謝:K氏)
そういや、Xbox360の動画配信でも
マクロス作品が大量に登場してた。
『劇場版マクロスF』まだ観てないし観ちゃおうかしら。
-----------------------
■コールオブデューティブラックオプス ダウンロードコンテンツ第1弾が国内で配信
Xbox360『CoD BO』に新マップが配信。
今回もお値段1,200MSポイント(1,800円)。
高いと感じるか安いと感じるかはユーザー次第。
なんか、字幕版だの吹き替え版だの北米版だの
いろいろややこしい事になっていて、
新マップがDL出来無い一部ユーザーから
「引退」宣言まで飛び出してるけど、
とりあえず、国内版を買った俺っちは
新マップはDL出来るらしい。たぶん。
■PSP用『PhantasyStarPortable2 インフィニティ』
2月24日発売予定の人気シリーズ最新作。
前回同様、今回も体験版だけ遊ぼうと思ってたけど
「3DS」の予約に失敗しちゃったので、
替わりにコイツを予約しちまった。
つーワケで、体験版を本格的に始めた。
いざやってみると・・・まー操作性が悪い。
ロックオンがすぐ外れるのもイラつく。
あと、視点が近いっつーのかな?
キャラの表示がデカくて画面が狭く感じる。
ボス戦(ドラゴン)なんて、
視界が狭すぎて意味が分からない。
死角からガンガンなにかしらの攻撃を食らう。(しっぽ?)
PSOで慣れた「アクションパレット」も無くなってるし
すべてのシステムで慣れが必要。
武器関連の・・・カスタマイズ?
なんかいろいろ装着させてくヤツ。
あれもややこしくて意味が分からん。
あれもこれもで、やる事多すぎてオッサンにはキツい。
んで。
それでもなんとかプレイしてたら、いろいろ慣れてきて。
武器はややこしいから、完全固定。
1種類の武器系統しか装備しないと決めた。
そいつの上位版をどんどん装備していくのみ。
武器を変更しない限り攻撃手段も固定されちゃうので
戦闘スタイルも固定化された。
その甲斐があってか、
戦闘にも慣れてかなりラクになってきた。
PSO時代の勘を取り戻しつつあると言いますか。
普通に潜って、エネミーをサクッと倒して、
アイテムを集めて、要らないのを売って・・と、
”それっぽい”遊び方になってきた。
これは面白い。
やっぱ何事も慣れっすね慣れ。
今となっては、こんなしょーもないブログ記事なんか
さっさと〆て、早くレベル上げしたいと思う始末。
こりゃ製品版が楽しみだわぃ。
ただ「ストーリー」は避けてる。
なんか、物語がクソつまらん。
アニメ調のキャラってだけでなんかイヤなのに、
そいつが喋りまくるのがイラつく。
物語と関係ない「フリーミッション」が無ければ
たぶん遊べてなかった。
あと、
700ptとか300ptとか、合計1000ptとか、これが意味分からん。
経験値でも無いし。
評価を得る為のポイント?
S評価だったらなんかいい事あるのかぃ?
ここだけモヤモヤするわー。
公式サイトは説明不足だし。
新規プレイヤー置いてけぼり。
とりあえず、PSPo2iに参戦するんで
もしネットでやる事があったらお誘いお待ちしております。
今回もフォースでサポートに徹する所存。
ちょいす。
ウチの猫「パティ」(♀)はもう相当な高齢猫。
キャットフードはシニア用のドライフードなんだけど、
なんだか最近食べるのが大変そうな感じに見える。
歯かな?アゴかな?
ドライフードはまだ1袋まるまる残ってるけど、
そっこーウェットタイプのキャットフードを箱買いした。
気に入ってくれるといいなぁ。
---------------------------
■コールオブデューティブラックオプス タイトルアップデートを実施
ゲームバランスの調整があったらしい。
昨日ボッコボコにやられたのはこのせいか?
それとも久々のプレイだったからか?
つーか、SMGの「AK74u」って「強い銃」だったんだ。
毎回毎回毎回「強い銃」って指摘されるのあるなー。
前回も愛用銃だった「M16」は「強い銃」と言われて
今回も愛用してる「AK74u」が「強い銃」か。
そういう指摘があるとすっげー使いにくくなるわー。
他のSMGを模索するかな〜。
それともアサルトライフルに持ち替えて
戦闘スタイルを変更するか。
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
■任天堂からBluetoothキーボード iPhone/Androidにもつながる?
任天堂製のBluetoothキーボードが登場予定。
DS用タイピングゲームの発売に合わせたアイテムで、
iPhoneやAndroidにも接続出来ちゃうらしい(保障無し)。