カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
梅雨の季節が来ちゃうわー。
低学歴の肉体労働者なんで、
雨が続くと収入がヤバイっすわー。
こりゃ部屋で『24』三昧かな?
ぶっひゃっひゃ…。
-------------------
■3DS『DQMテリー3D』日記
海外ドラマ『24』にハマりつつも、
一応しっかり毎日コツコツプレイしております。
現在のパーティは、
ダースドラゴンとスラッピーのMサイズ2匹。
ドラゴンは…まぁ分かるとして、
スラッピー デカすぎワロタ状態でございます。
こいつこんなにデカかったんだ。
戦闘はAI任せなんで、両モンスターとも
たまに2回攻撃してくれるんで、
2匹パーティでもそこまで不便は感じてない。
武器の買い替え代も浮くし、
なんかいろいろ考えなくていいからむしろラク。
攻略情報を一切見てないんで、
んあか最近「配合」が行き詰まって来た。
ぜんぜんランクが上のモンスターになってくれん。
今のパーティでも十分強いし、
別に焦ってる訳でも無いんだけど、
「配合」をせずに、黙々とダンジョンをクリアしてると
なんのゲームをやってるのかたまに分からなくなる。
一通りストーリーをクリアしてから、
「配合」関係の情報を仕入れて、
最強のパーティを育成するつもり!
優勝は頂いた。
2Dマリオの新作が欲しい。
やっぱなんやかんや言っても2Dマリオよね〜。
そういやポケモンの新作は今月だっけ。
キビしいな。
アクセサリーパーツの販売業者?による、
新型iPhoneの筐体パーツリーク動画。
正式発表前にこんな事やっちゃっていいのかぃ。
つーか、こんな動画出ちゃったら、
新型iPhoneは、もうこのデザインでほぼ確定じゃないか。
iPhone4より縦長で薄型になっております。
もしやと思ったけど、背面のツートンカラーはマジなのか…。
どうせギルドデザイン辺りのアルミケースを装着するから、
どうでもいいっちゃーどうでもいいけども。
Appleさんの新マップに対抗してか、
6日にGoogleも新しいGoogleマップの技術を発表。
モバイル版Google Earthでは主要都市を完全3D化。
動画も公開されてるけど、これはマジでスゴい。
眺めるだけで1日中遊べそうな予感。
Android用Googleマップは、オフラインに対応。
ネットに繋がってなくても、
地図やストリートビューや各種データにもアクセス可能とか。
Android2.2以降に対応。
いいないいなー。
超名作『超時空要塞マクロス 〜愛・おぼえていますか』の、
ブルーレイ発売を記念して、
劇場版マクロス3作品のオールナイト劇場上映と、
TOKYO MXでマクロスの特別番組が放送決定。
興味のある人と視聴可能地域の人は是非。
--------------------
PR
ちょいす。
今日だけで4通くらい「発送メール」が来た。
ウチ3通がAmazonさんで、いずれもKonozama。
『ドラクエモンスターズ』微妙に楽しみだったけど、
今のボクには『Hulu』という強い味方が居るから無問題。
------------------------
音楽座ミュージカルの超名作、
『シャボン玉とんだ 宇宙(ソラ)までとんだ』。
東京公演は12日(火)の18時30分の公演以外、
すべて完売いたしました。
すげーすげー。
音楽座ミュージカルもここまで成長したか。
おっちゃん嬉しいわ。
いやいや、俺チケット買えてねーし。
平日に仕事を休むのはさすがに無理だし、
直前じゃないとスケジュールがアレだし、
どうしよう、マジどうしよう。
つーか、音楽座ファンとの繋がりが一切無くなったから
なんか盛り上がりに欠けるな。
「公演楽しみー!」的なノリが今回は無いからなー。
チケット買えてない俺が言うのもアレだけど。
Wii用『ドラクエ10』の予約特典あれこれ。
正直、どこで予約しても微妙な特典でございます。
そんな『ドラクエ10』のプレイに必要なモノをおさらい。
用意しておかなければいけないモノあれこれ。
どうですか?面倒くさいですねー。
スクエニアカウントの取得も必須って事で、
たぶん、今回の『ドラクエ』、
シリーズで初めてコケると思うわ。
俺は購入予約済みだけど、キッズタイムに無料で楽しむ予定。
オッサンだけどキッズタイムに乱入するんで夜露死苦。
次回作は3DSかPSVitaで、完全オフラインでお願い致します。
いよいよ本日発売した『DQM』シリーズ最新作、
『テリーのワンダーランド3D』の公式サイトが更新。
発売記念のパッケージ画像PC用壁紙が配信中。
あと、スライムを突っつくだけのブラウザゲー、
「スライムのへや」をプレイして貰える特典、
「メタルキング」(レアスキル付)の受け取り方も公開。
どうですか?面倒くさいですねー。
---------------------
ちょいす。
たかが地裁で、しかもまだ一審判決。
そこで「無罪」だからってどうという事は無いが、
政治家って奴は国民に選ばれてナンボじゃない。
結局あいつが有罪だろうが無罪だろうが、
「悪い事やってます」と書かれた面構えは変わらないし
政治家としてのイメージがどん底なのも変わらない。
党員資格停止処分を解除して、
民主党に復党するなら面白そうだけど。
内部分裂が加速して楽しい事になりそう。
-----------------
Wii版『ドラクエ10』の発売日が8月2日に決定!
お値段は6,980円也。
USBメモリ同梱版は8,980円。
オンラインゲームって事で月額使用料も発生。
30日利用で1,000円、60日で1,950円、
90日で2,900円…ってな具合になっております。
想像以上に高かった…。
まー、マナーの無いクソガキ共を排除出来るなら…
と思いきや「キッズタイム」という無料解放時間を設定するらしい。
「キッズタイム」が何時間になるか分からんけど、
こいつを利用すれば月額使用量は無しで遊べます。
(ちなみにパッケージに20日間無料券付属)
すでにスクエニの通販サイトでは予約受付中!
今すぐメンバー登録(無料)して予約しちゃいましょ。
俺っちはすでに予約完了。
今まで貯めてあったポイントを使って、
送料無料+10%OFFで購入出来ました。
どやさ。
つーか。
今日は天気が雨で仕事がアレだったんで、
「今日こそは…」と、『ドラクエ10』のβテストを開始。
そのテストプレイ中に、画面右上にドラキーが出て来て
「ドラクエ10の発売日が決定!」ってアナウンスが表示された。
周囲に居たβテスターは無反応だったけど。
キャラクターはいろいろ悩んだ挙げ句、
種族は「プクリポ」に、職業はとりあえず「旅芸人」にした。
オンラインゲームって事で、
「俺が!俺が!」というプレイスタイルよりも、
なんとなく仲間を支援する側になろうかな、なんて。
ハッスルダンスを踊れるだけで重宝されるでしょ。
クラシックコントローラーでプレイ、
キーボードは無しで『ドラクエ10』を遊んでる。
登録済みショートカットで軽く挨拶くらいはしてみたけど、
ガッツリ世間話をしようとはさすがに思えない。
それどころか、見知らぬ誰かをパーティに誘う気にもなれなかった。
俺みたいな始めたばかりの初心者が、
そこそこプレイしている冒険者を気楽に誘うのはさすがにアレだ。
こういうトコがオンラインゲームの憂鬱な部分で面倒くさい部分だ。
仕方なし、1人でプレイを開始したけど、
周りを見ても結構1人でプレイしてる人は多い印象。
たまにパーティを見かける程度。
いきなりフレンド登録を願い出るのもアレだし、
じゃあチャットで仲良くなってからかと言われれば…
キーボードが無いからチャットなんてしたくないし。
たぶんこのままソロプレイに徹する。
製品版ではNPCを気楽にパーティへ加える事が出来るみたいだし、
ソロプレイ派も安心して『ドラクエ10』を楽しめるらしい。
このブログを見てくれてる数人でも『ドラクエ10』を遊ぶなら
フレンド登録をしてもらって、そのコミュニティで遊ぶ事にする。
これまでのドラクエとは違って、
ソフトキーボードの表示とか、いろんな操作が増えてるから、
なんかいろいろ操作には慣れが必要だと思った。
「操作に慣れが必要」って、ドラクエとしてどうなんだと思うが。
これから始まるバイトの関係であんまりガッツリ遊べないから
月額課金のオンラインゲームになっちまったってのが、
ちょっとだけ悔やまれる。
バイトさえやらなければ手放しで歓迎出来てたんだけどなー。
やっぱ時代はポータブルゲーム機ですよ。