01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
2日間もデミオさんに乗ってない・・・ごめんよ。
----------------
■FC『ドラクエ3』日記
目標レベルを11に設定してレベル上げ作業をしてたけど、
レベル11でキアリーやイオを覚えるのはSFC版っぽい。
それでも余裕だろう・・って事で盗賊カンダタ退治へ向かう。
しかし、「どくいもむし」に毒の息を吐かれ・・・
見事に全員「どく」状態。
この容赦の無い感じがFC版っぽいわ。
カンダタ目前だったんで、毒をシカトしてカンダタ戦へ。
奮発して、戦士に「はがねのつるぎ」を買い与えてたから
予想通り余裕でカンダタを退治できた。
カンダタが盗んでいた「金の冠」をロマリア王に返却。
このあと、一瞬だけロマリア王に就任するという、
定番の小ネタを数年ぶりに体験したのち・・・・
さっさとロマリアを後にした。
ゲームの進行上スルーしても問題無い、ノアニールの町へ。
エルフの呪いによって、町人全員が数年もの間、眠らされている。
レベル上げとゴールド稼ぎのつもりで、
サクッとエルフの呪いを解いてやろうと思ったら、
「西の洞窟」の敵がめっちゃ強くて焦った。
マタンゴの群れに「あまい息」を吐かれ、見事に全員「ねる」状態に。
この容赦の無い感じがFC版っぽいわ。
結果、戦士と魔法使いが死亡。
僧侶と勇者だけ辛うじて生きながらえ、無事に洞窟を脱出。
「目覚める粉」で町人の呪いを解いてやった。
次なる目的地は、ロマリアより南東にある町、アッサラーム。
ここはいい町だぜ、とくに夜はな。
げっへっへ。
つづく。
■スクウェア・エニックスがスマートフォン&ソーシャルコンテンツ発表会を開催
「サガ」のソーシャルゲームやスマートフォン初の「ドラクエ」などを発表
アンドロイド端末に、ドラクエモンスターズの新作が登場。
めちゃくちゃ羨ましい。
ちょっとアンドロイド買ってくる。
■『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』チャンピオン大会をネット生中継!
DS用『ドラクエモンスターズジョーカー2Pro』の大会が、
ネット中継(Ust)で配信されるらしい。
18日日曜日午後2時から!
興味のある人は是非。
DSiウェアによるダウンロード配信。
GBAの名作がなんと期間限定配信!しかも無料!
来年2月20日までには確実に3DSを買わないと。
みんなで遊ぶと盛り上がるソフトなので、
友達に声を掛けまくってみんなでダウンロード!
無料だし。
デザインのアイデアが安易すぎて・・・なんかダサい・・・。
ちょいす。
特撮リボルテック「オプティマス・プライム」届いたーよ。
トランスフォーマー好きとしてはやはり1つくらい、
こういうフィギュア的なヤツを持っておかなくては。
つーか、ドラクエで忙しいから開封はしてないけども。
-----------------------
つーワケで。
■FC『ドラクエ3』日記
勇者「いぎお」、起床。
名前にカタカナも使えないし、小さい「ぃ」も無いし、
ファミコン版って結構制限があったのね。
全然その辺覚えて無いや。
そんなこんなで、名前は「いぎお」にした。
王様からわずかな装備と微々たるゴールドを貰った。
相変わらずアリアハンの王様はシケてやがる。
城下町にあるルイーダの酒場で仲間を迎え入れた。
かなり迷った結果、久々だしオーソドックスに
「戦士」「魔法使い」「僧侶」をパーティに加えた。
ファミコン版のみに存在する最強のバグ技、
「防御攻撃」を有効活用するべく、パーティの並びは、
「戦士」「僧侶」「魔法使い」「勇者」に。
とりあえず、全員レベル5を目指し、
ひたすらアリアハンの城周辺でモンスター狩り。
レベル5って簡単に言っても、相当なモンですよ。
冒険開始直後からいきなり地味〜な作業ですよ。
ゴールドは貯まるが装備は一切新調せず。
なんやかんやがあって「なじみの塔」へ。
レベルに余裕を持たせて、装備はそこそこ・・ってスタイルなので
結構順調に進められると思いきや、
「バブルスライム」の群れが現れて一気に緊張感が高まる。
「どくけしそう持ってねぇぇぇ〜〜〜〜・・・」
バブルスライム1発目の攻撃で見事にどくに冒され・・・
「キメラのつばさ」でそっこー退散。
んで。
なんやかんやで「なじみの塔」で「とうぞくのかぎ」を入手。
「まほうのたま」という爆弾をゲットし、アリアハン大陸を後にした。
ロマリアの城に到着。
「防御攻撃」を駆使しても敵の攻撃がキビしくなってきた。
ここらで装備を一新する事にした。
「くさりかたびら」辺りをみんなに装備させたいが、
魔法使いの野郎(じじい)、全然装備出来るモンが無い。
この軟弱者が!
しばらくは「旅人の服」で身を守ってもらうしかない。
ロマリアを拠点に、また暫くはレベル上げに勤しむ予定。
目標はレベル11。
僧侶が「キアリー」を覚え、魔法使いが「イオ」を覚えるレベル。
これで旅が相当ラクになるハズだ。
勇者が「ルーラ」を覚えたから緊急離脱もこれで可能。
もうちょっとしたら、盗賊「カンダタ」をボコってくる。
つづく。
------------------------
タイヤガーデン大垣のゲーマー店長も、
「ドラクエ2日記」をやってるみたい。
興味のある方はコチラも是非。
http://tyoku6.ni-3.net/Entry/459/
ちょいす。
Konozama回避でドラクエが発売日に届いたーよ!
さっそく『ドラクエ123』のオリジナルオープニングを拝見。
1や2や3の名場面がアニメーションで繰り広げられ、
ファンにはたまらないデキとなっております。
ムービーの最後にロトの勇者達が一同に介するが、
その辺は、Wii用『ドラクエモンスターバトルロードV』の
歴代勇者が共演するムービーの方がインパクトはあった。
んで。
Wii用『ドラクエ10』の特別映像も見てみた。
先日公開されたトレイラーか・・・と思いきや、
プレイ映像が結構収録されてる別バージョンのトレイラーで、
かなり新しい部分が垣間見れた。
5つの種族+人間って事だけど・・・最初はみんな人間なのかな?
ん〜〜〜〜気になる。
続報まだかぁぁ!
とりあえず、ファミコン版『ドラクエ3』をプレイする事にした。
Xbox360『Forza4』までにはクリアしたいトコロ。
うひょー。
パソコン用記念壁紙が公開中!
興味のある方は是非是非。
うし!
ドラクエやるか。
やりまくるか。