04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ちょいす。
いろんな方面の面白情報を寄せ集めて紹介している
ハマキ君のBlogで紹介されていた、
「スーパーリアルRPG」というマンガを買った。
めちゃくちゃ面白いし為になる。
思わずニヤリとしちゃうので1人で見るようにしよう。
----------------------
ソフトバンク携帯の春モデルが発表された。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43804.html
今年の夏辺りに機種変更をしようと思っているので、
今回の春モデル辺りから目星を付けておこうかな・・・と。
今使っているのは「機能」で選んだ最高級機だったけど、
結局、通話、メール、カメラ、スケジューラ、アラーム・・・
このくらいか?使ってた機能って。
ま、そんなモンよね。
インターフェースが最悪な電話機でゲームなんてやろうとも思わないし
ワンセグも受信できない田舎住まいだし、
お財布ケータイなんてのも使った事無いし。
・・・田舎だし。
機能たっぷりな最新機種なんてオサレなシティーボーイに似合うんだ。
俺っちみたいな背伸びしたい田舎モンは、
デザイン重視!・・これだね。
今回の春モデルには・・・気に入ったデザインが無かったな。
残念。
新AQUOS携帯はスゴイ事になってるが。
ちょいす。
風邪が治りかけている今こそ油断大敵。
今日も早く寝るぞっと。
-----------------
つい先日。
このBlogの「部屋改造計画」でもお世話になった
カーテン屋さんが潰れていた。
部屋のブラインドを買う際、わざわざウチまで来て
設置場所の正確な寸法を測ってくれるなど、
親切丁寧なお店で、また利用したいなぁと思っていたのに。
とても残念。
町の小さなカーテン専門店じゃ・・・さすがに経営がキツかったのかしら。
このカーテン屋だけでなく、
昨年末にも、小学校の時から行っていた
本屋とスーパーが閉店している。
本屋は、ちょっと離れたトコロに大型の本屋さんが出店し、
さすがに品揃えに差が付いた。
それに、本の発売日を把握して無かったという
いい加減な商売も原因だったかもしれん。
そういやーなにをしたのか知らないけど、
なんか、ワルを気取ってる若者2人組みを、
モップを振り回して追い返している店長を見かけた事があった。
勇敢な店長も時代の流れには逆らえなかったか。
スーパーもよく行ってたっけ。
さすがに中学生以降はあまり行く機会も無かったけど
小学校の頃はよく友達と行った。
店の外に20円で遊べるアップライトのゲーム機があって、
よく遊んでたっけ。
あと、友人と共謀して「ミルキーウェイ」を万引きしてたな。
・・・まぁ・・・時効だよね。
昔から通っていた、いろんな思い出があるお店が
どんどん無くなっていくのは・・・
なんとも寂しいものです。