忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 

俺っちが所属しているXbox360クラン

「直六系男子」にまさかの新メンバーが加わりました。

普段の活動というものは無くなったけど、

交流戦とかには出場していくと思うので、

みんなでワイワイ楽しくやりましょー。

 

---------------------

 

■映画「ザ・マジックアワー」観た

http://www.magic-hour.jp/index.html

当時話題になってたけど、最近やっと観まして。

めっちゃ面白かった。

やっぱ映画っていいなぁ~と実感。

中学の時、映画を作りたかったのを思い出した。

 

■映画「僕らの未来へ逆回転」観た

http://www.gyakukaiten.jp/

最近好きなジャック・ブラックが出てるって事で借りたんだけど

めっちゃ面白かった。

やっぱ映画っていいなぁ~と実感。

中学の時、映画を作りたかったのを思い出した。

 

■劇場版「ヤッターマン」観た

http://yatterman-movie.com/

くそつまらんかった。

なにあれ。びっくりするわ。

無駄に配されたエロ要素が逆に不愉快だわ。

しかし。

深田恭子がヤバいくらい可愛かったから最終的には満足。

 

拍手[0回]

PR

ちょいす。

 

♪ネットで借りて~自宅に届き~ポストへ返却~~~~

・・・・って事で。

CMを見て「便利だな~」と感じたという知人が、

先日、ツタヤディスカスに加入した。

「アーノルド坊やは人気者」を見たいが為に加入したらしい。

 

上記CMソングは、「DMM.com」のCMソングで、

最近のCMでは「間違えないで~」と唄っている。

知人は確かに「DMM.com」のCMソングで利便性を感じたらしいが

いざ加入しようといろいろ調べてたら

発送拠点が全国に2箇所あり、在庫も一番豊富って事で、

ツタヤディスカスを選んだそうだ。

 

・・・思うに。

「DMM.com」と間違えて他社の加入者数が伸びているのでは無く、

「DMM.com」と比べた結果他社の加入者数が伸びているのでは無いか、と。

 

DMM.com

 

 ツタヤDiscas

 

ツタヤDiscasは、1ヶ月無料キャンペーンをシカトすれば

月々980円から加入できます。俺も980円コース。

980円コースでも月4枚まで借りれるし。(DVD or CD)

 

まー、自分で店頭に足を運んでレンタルした方が安上がりっすけどね。

利便性よね、利便性。

 

拍手[0回]

ちょいす。

 

本来なら、明日は地元に横綱・朝青龍が来る予定だった。

公になっていた豆まきイベントとは別に、

お忍びで地元の神社へ参拝に来ると言う裏情報も得ていた。

・・・が、今回の一件で静岡県富士市での豆まきはキャンセルとか。

なんてこったい。

すげー楽しみにしてたのに。

 

知り合いの社長さん(相撲ファン)と話をしたら、

「事件が本当なら引退勧告も仕方ない」・・・と、残念がっていた。

「引退したら当分相撲を観に行く事も無い」・・・と、残念がっていた。

いつか、朝青龍という大横綱を倒す日本人横綱の誕生を願ってただけに。

 

こういったカタチで本当に強い横綱が消えて・・・・

今まで勝てなかった日本人力士は「ラッキー♪」とか思うのかな。

・・・日本人横綱の誕生は今後も期待できんな。

 

----------------------------

 

映画「ゴールデンスランバー」を観てきました。

ニートなので真昼間っから映画。

あと寿司。

 

最近気になる役者さん、堺雅人さん主演。

首相暗殺犯にでっち上げられて逃走するんだけど、

逃げ回るのは仙台市内という、意外とこじんまりとしたスケール。

所々で使用されるCGエフェクトがショボかったりして、

その辺、やっぱ日本映画だなーと感じた。

 

しかし、んなこたぁ~どうでも良い。

めちゃくちゃ面白かった。

テンポのいいストーリー展開と、随所に散りばめられた笑いと、

そして感動?みたいな?

おじちゃん、ちょっと泣きそうになりました。

 

逃走劇の行方は!?

待ち受ける感動のラストとは!?

是非、劇場で。

 

人間の最大の武器は・・・・「信頼」なんだね。

 

・・・竹内結子めっちゃ可愛かった。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]