04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ちょいす。
のりピー仮釈放とか、マスコミがすげー騒いでいるけど
コレって本当に世間の関心事か?
マスコミと世間に温度差があるような気がしてならない。
個人的にはすげーどうでもいい。
--------------------------
大会に向けて、Xbox360『CoD4』の練習を開始しております。
なんだかんだ言っても、
教官に薦められて以来長年使い続けてきた銃「M16」で頑張ろうと思ってたけど
どうやら大会ルールの変更があり、「M16」の使用は禁止されたようだ。
おーまいがっ。
とりあえず、最近使い始めたAK47を使ってみるものの・・・
どうもアレだ。
名前が似てる「M14」を使ってみるも・・・どうもアレだ。
アレってなんだ。
今週中には使用武器を固めてみっちり練習し、
チームメンバーの足を引っ張らないようにしなくては・・・!
ちょいす。
クソ鳩山が総理になって、
クソ売国民主党が正式に政権与党になったなー。
国民の声を聞くというのなら、
クソ民主党に投票した有権者が今更騒いでいる
クソ売国社民党との連立を解除して、クソ売国社民党の
クソババア福島のクビを切る事からはじめるべき。
「日本の歴史が変わる」・・・と、それは確かに変わるだろう。
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
「在日朝鮮人に地方参政権くらい与えてもいいでしょう」
「主権の共有または譲渡」
・・・など、余裕っツラで売国発言を繰り返しているし
日本国はこれから終焉へと向かって変わって行くのだろう。
とりあえず、
夕飯時だけでもいいから、クソ鳩山のドアップだけは映さないで欲しい。
気持ちが悪い。飯がマズくなる。
---------------------------
■先週土曜日に発売したDS用『ポケモン金・銀』が、2日でミリオン達成。
http://www.famitsu.com/game/news/1227559_1124.html
ポケモンシリーズ中、最高傑作と誉高い「金・銀」のリメイク作品だけあって
結構な勢いで売れている様子。
予約特典のオリジナルフィギュア付きの「金・銀」は、
ヤフオクにてプレミア価格で取引されているくらいの人気っぷり。
俺っちも「ポケモン金・銀」を買ってはあるけど・・・・
なんと、未だに「ドラクエ9」にハマっておりまして。
発売から2ヶ月以上経っているというのに、
まだまだ寝る間を惜しんで「ドラクエ9」を猿のようにプレイ中。
1本のソフトにこれだけ長期間ハマったのは、
「PSO」(約6年)と「ギレンの野望ジオンの系譜」(約半年)以来だ。
あ、「マリオカートDS」もあったな。(約3年)。
「ドラクエ9」は、本編はとっくにクリアしちゃってるんだけど、
クリア後のやり込み要素がたくさんあって、まだまだ遊べる。
ドラクエシリーズの歴代魔王は全部撃破したいし、
最強の武具も錬金で作り上げたいし。
「ドラクエ9」のなにが良いって、
コッチが全員レベル99で、現時点で最強の武具を揃えても
それでも、高レベル歴代魔王に勝てないゲームバランスがたまらん。
これまでは、一番強い真のラスボスを倒しちゃえば、
もぅその世界に倒せない敵は居ないって事で満足しちゃってたんだけど、
「ドラクエ9」は、コッチがレベルをMAXにしただけじゃ
高レベル魔王には全然歯が立たない。
まだ最強では無い・・・!
レベルが全員99なんてのは当たり前なのだ・・・!
そう思うとやる気が出てくるワケです。
LV99の魔王を倒して、「伝説の勇者」という称号を手に入れるぜーッ!
ちょいす。
9月9日に発売された「ナインティナインのオールナイトニッ本」が、
発売2日間で累計12万部を販売!
http://news.livedoor.com/article/detail/4345875/
「いつもはヤフーだけど、グーグルで調べてみたら
12万部も売れたってニュースを見つけた」
「2chは怖いから見なかった」
・・・と、本発売翌日のラジオで岡村さんが言ってた。
現在アマゾンさんでは、本ベストセラーランク2位!
本全品配送料無料期間中だし、この機会に是非是非。
(送料無料期間は11月4日まで)
俺もちょこちょこ読んでるけど、
めちゃくちゃ笑えて面白い。
・・・つーのも、ナイナイが大好きだからかもしれないけど。
放送開始2日目に苦情殺到とかスゲーうけた。
ファン以外の人も・・・楽しめると思う。たぶん。
CDが2枚付属しているので、実際ラジオがどんな感じなのか聴けますよ!
昔の放送とか声が若い!
オススメっす。
--------------------------
映画『チョコレート・ファイター』を観ました。
http://www.chocolatefighter.com/
「マッハ!」や「トム・ヤム・クン!」とか撮った、あの監督の作品。
今作も、CGとか使わないものすげーアクション映画となっております。
DVDは9月18日(金)に発売予定なんだけど、
なんかレンタルは先行みたいで、TUTAYAディスカスから昨日届いた。
「マッハ!」だけ観たことあったんですけどね。
いやはや、今回もすげーすげー。
格闘シーンがものすげー。
今回は・・・ムエタイ・アクションじゃなくて、カンフー・アクションでいいのかしら。
基礎訓練を4年間も詰んだとあって、アクションは超一流。
もともとテコンドーをやってたらしいけど。
線の細い華奢な少女が繰り出すカンフー・アクションは、
力強さとしなやかさを併せ持っていて、アクションシーンが単調にならずいい感じ。
映画本編では、
俺がアメリカ人だったら「おーまいがっ!」って
叫んでいたであろうシーンが1回だけあったけど、
本編終了後のエンドロールで流れる「NG集」は、
「おーまいがっ!」の連発だった。
マジで蹴ってるし殴ってるし落下してるし。
血が流れてるし、シーン撮影終了後にそっこー病院に運ばれたり。
主役の女の子も、デビュー作とは言え女優なのに
全身スリ傷だらけだし顔は腫れるしで!
撮影は本当に過酷だったんだなぁ~~~っと。
そんな主役の女の子が、
笑顔でカタコトの日本語で「チョコレート・ファイター、ミテネ!」って。
こりゃ観るしかないでしょ!
みんな観てあげてよ!
ストーリーはアレだけど、アクションは最高ですからぁ!(なぜか武田鉄也調)
「チョコレート・ファイター」を紹介してくれたKC氏に感謝っ!