03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ちょいす。
なんか、遠くへ旅行へ行った帰りに、
「よし、自転車で帰ろう」と、自転車をこぎ始めたけど
すげー重たくてすげー疲れた。
・・・という、夢を見た。
デミオさんを買う前は、
税金をアホみたいに徴収されない自転車に興味を持ち、
「自転車でどこまで遠出できるか」という好奇心があったから、
こんなヘンな夢を見ちゃったのかしら。
んで、気になっちゃったもんだから、
ネットで自転車を調べてみたんだけど、
遠出できるような自転車はやっぱ10万くらいするのね。
キビしいわー。デミオさんが居るからいいや。
--------------------------
よく分析されてて面白い記事。
マリオ効果で3DS本体も大きく牽引した模様。
11月に『マリオ3Dランド』、12月に『マリオカート7』と、
キラータイトル連発でまさにマリオの逆襲といったトコロ。
『マリオ3Dランド』も面白かったけど、
やっぱり大本命は『マリオカート7』。
「すれ違い通信」「いつのまに通信」をフル活用して
起動する度に毎日新しいなにかが起こり、
「インターネット対戦」で世界中のプレイヤーと対戦出来て、
それこそ一生遊べるんじゃないかという勢いでございます。
まー、それ以上に。
任天堂創業以来、史上最高の開発規模で制作された、
Wii用『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』がありますが。
精鋭スタッフが集結して5年もの歳月と膨大な開発費を費やし、
遂に11月23日(水)、発売となるワケでありますが。
なんでも今作は「ゼルダの伝説」の始まりの物語だとか。
ゼルダも「姫」では無く、普通の女の子でございます。
シリーズファンも初心者もみんな同じスタートラインで楽しめます。
超オススメ。
Amazonさんでは相変わらず売り切れ状態なので、
地元の店舗で購入しましょう。23日は祝日だし。
ゼルダの伝説 スカイウォードソード 公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html
■ビビアン・スーのお母さん綺麗すぎ ビビアン姉もw (画像アリ)
ビビアンは今も昔もカワイイなー。
ホント、台湾は美人国だ。
ちょっと台湾行ってくる。
■ニコニコ生放送の車載配信中に目の前でバイクが事故 「事故って当然な運転」との声
人気のあるニコ生の車載配信。
生放送だけに、こういう事故映像もリアルタイムで見られちゃうのね。
事故映像マジ怖いわー。
免許持ってないガキの頃は全然平気だったのに、
クルマの運転をするようになってこういう映像苦手になったわー。
今回は第54話。
2週に渡る話の前編に当るんだけど、
この「おかあちゃん」のキャラクターが強烈すぎて
何度観ても笑える。
ミリタリーモデル。
つーか、自転車でフロントディスクブレーキって。
最近のはスゲーな。
俺っちも物欲が服を着て歩いてるようなモンなので、
ホント困っちゃいますよー。
欲しいモノや、やりたいコトが多くって。
クルマのローンが終わらないとなんも出来ないっす。
今の私も自動車がなく、自転車を買おうかな~と思っています。
今狙っているのは5万~6万くらいのロードレーサー。
私が中学の時には約10万ほどのロードレーサーを買ってもらったことがあります。
前2段変速、後ろ7段変速のやつで、私が買ってと言ったのではなく、
親父が勝手に私に買い与えたモノです。
当時の私なら、約20キロ~30キロ先にある親父の妹の家まで難なく
自転車で行けたのですが、恐らく今の私には無理でしょう。
それでも今でもロードレーサーなら約5キロ先にある隣町までなら
行けると思っています。
それ考えるとちょっとした足代わりに自転車はいいですよね。
足代わりにもなるし、趣味としても楽しめそうですよね。
意味不明な税金も取られないし。
つーか、前2段、後7段の変速機ってw
なんだかスゴい自転車があるんすね!
やっぱ時代は自転車ですかねー。
デミオさんも楽しみつつ・・・って手もあるなー。
維持費なんて掛かるもんじゃないし。