10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちょいす。
今日は、ウチの店が協賛している大会ではないけれども、
地元の少年サッカーがどんな感じなのか、ちと観戦してきました。
「5年生大会」・・・と銘打ってはいるけど、
実際は5年生だけではメンバーが足りず、
4年生、3年生までもが駆り出されている状況。
どの小学校でも同じような感じだというけど
俺が個人的に応援している小学校では、
ほとんどが4年生・3年生でメンバーが構成されている。
相手はそれでもまだ5年生がいる感じだった。
同じ小学生でも、3年生と5年生では体の大きさがまるで違う。
結局、応援している小学校は3-0で大敗を喫した。
俺も小学校の頃、サッカー少年団に所属していたけど・・・
こんなに人数が少ないなんて事は無かった。
男子はほどんどサッカーをやっていた感じだったのに。
Jリーグが発足され、サッカーW杯にも出場できるようになってきた現在、
日本でも夢や希望を抱いてサッカーを始める少年達は
昔よりも多いだろうと思っていたのに、まさか昔よりも少なくなっているとは。
サッカー少年団に所属している息子さんを持つ知り合いに話を聞くと、
少年サッカーの競技人口が減少しているのは「親」が関係しているらしい。
サッカー少年団に親御さんのサポートは必須。
大会時の移動や道具の運搬、ユニホームの管理、協賛金集めなどなど、
日曜日もサッカー少年団のサポートで潰れてしまう。
月2回の運営費、スパイク等の購入費など、金銭的な負担も伴う。
もぅ想像はついたと思うけど、
こういった事を嫌う親が増えている時代。
「面倒くさい」「お金がかかる」・・・といった、親御さんの都合により
子供が「サッカーをやりたい」といっても、中々出来ない状況にある。
夢や希望があっても、その第一歩を踏み出せないのは、なんとも寂しい限り。
これは、市・・・いや、静岡県がなんとかしなくてはいかん。
もっともっとサッカーにチカラを入れて、「サッカー王国・静岡」の復活じゃい。
ウチの店も、「協賛」という形で少年サッカーを応援していこう。
「ジュビロ磐田」降格しそうだし・・・(´・ω・`)
もしかしたら新しい競技かと思って検索したら
普通に言い間違えてる人や入力ミスがHITした。
HAO君はどっちだw
中学時代はサッカー部が1番人数多かったかなー
自分はサッカー苦手なので、もっぱら素人の観戦者ですがw
サッカーが盛り上がってるのはいい事だ!
浦和強くて羨ましい…。
うちのJrもサッカー少年団に入ってて、サッカー教えてって言われたからPS2のウイニングイレブンでダイレクト・プレーのなんたるかを説明してやったら、妻にホワイトな目で見られますたw
サッカー最高!!
by crackさんにウイイレで1-0で負けた忍
素晴らしい。
でも、ウイイレってマジで実践にも役立ちそうっすけどね!
PSで初めてウイイレを遊ぶようになってから、
サッカーを観戦する時の“観かた”が変わりましたし。
遊んでおけば、多少なりとも戦術眼は身に付きそうっすけどね~。
crackさんは現役ですからねw強そう!